こんにちは太田空です。
今日は「としまえんのGW混雑」についてお送りします。
毎年混雑が予想される、ゴールデンウィークのとしまえん。
でも、せっかく行くならアトラクションをガンガン乗り倒し、フリーパスの元を取りたいですよね?
そこで今回は、GWのとしまえんの混雑状況についてまとめてみました。
頑張れば、アトラクションを8個乗れますよ~
としまえんのゴールデンウィーク混雑は?
GWのとしまえんは、かなり混雑してます。
体感としては、ディズニーランドにちょっと負けるくらい。
ね?かなり混雑していると思いませんか?
ものすごく人が多くて、ごちゃごちゃしています。
でも、としまえんの良いところは、混雑していても限界を突破しないところ。
富士急ハイランドとかツインリンクもてぎ等は、アトラクションで3時間待ちとか普通にありますからね。
あそこまで、ぶっち切った混雑にはなりません。
寸止め…って感じ。
入場制限まではいかないし、マイカーも普通に駐車場に停められる 。
(GWは臨時駐車場に回されると思いますが)
ただ、アトラクション系は頑張って乗らないと、フリーパスの元が取れないかもしれない?
アトラクションの待ち時間は?
GWのとしまえんのアトラクションは、平均して待ち時間が長い。
実測で「1時間待ち」とか結構あるんですよね。
3時間待ちのアトラクションはないんですが、その代わり「待ち時間10分」 も少ない。
そうすると、1日に乗れるアトラクションの数は7~8個。
これを金額計算すると、3000円行くか行かないか。
んで、何が言いたいかと言うと・・・
「フリーパスの元が取れるか微妙」ってこと。
フリーパスの値段は、入園料と合わせて4200円。
で、入園料は1000円だから、乗り物券が3200円ということになりますよね。
ま、べつに元が取れなくても、大した問題じゃないです。
1日楽しく過ごせれば。
ただ、チョットしたこだわりとして…3200円をクリアしたら、なんとなく嬉しいじゃないですか~
ノルマ達成!みたいな感じで。
ゴールデンウィークのとしまえんに行って、アトラクションに乗った回数を数えた人の話を聞くと…やっぱ、7~8回の人が多いですね。
これは、無理しないで普通にアトラクションを楽しむと、そのくらいの数になるようです。
ということは、 もうちょっと頑張って詰め込めば、フリーパス元が取れそうですね(*’▽’)
ちなみに、GWのとしまえんは朝9時からスタート。
あさイチで乗り込めば、一個余計にアトラクション乗れるかも?
駐車場の混雑は
昔の豊島園は駐車場や交通渋滞が激しくて、マイカーで行くのは大変でした。
GWや週末などは。
でも、現在では交通のアクセスも良くなり、としまえんの駐車場の乗り入れも楽になりました 。
普通に車で行っても、駐車場渋滞にハマりません。
ただ、連休中は駐車台数が多くなるので、臨時駐車場に回されるかも?
としまえんの正面入り口から見て、裏側の方に。
ちなみに駐車場の料金は、1日1500円。
(あれ?数年前と比べてちょっと上がった?)