こんにちは太田空です。
今日は「多摩動物園のゴールデンウィーク混雑」についてお送りします。
ゴールデンウィークの多摩動物園は・・・
かなり混雑してます!
気楽に突入すると、ちょっと面食らうかも?
上野動物園ほどではないのですが…
そこで今回は、多摩動物園のGW混雑や攻略法についてまとめてみました。
多摩動物園のゴールデンウィーク混雑は?
GWの多摩動物園は、かなり混雑してますよ~
平日の多摩動を知っている人だったら、マジでビビります。
開門前から大勢の人が待ち並び、売店やレストランは大行列。
普段の土日と比べても、断然お客さんの数が多い。
やっぱ、ゴールデンウィークのパワーは絶大だよ~
多摩動物園は、年に3回「入場無料」の日があります。
- 5月4日(みどりの日)
- 5月5日(開園記念日)
- 10月1日(都民の日
この日は、普段動物園に行かない人も動物園に行くので、天気が良ければ毎年混雑します。
特に、GW期間の5月4,5は激混み。
また、4月から5月にかけての時期は、連休に関係なく来園者が多い。
そう聞くと「多摩動物園はヤバそうだから、やめておこうか…」って思っちゃうかも?
確かに、GWの多摩動物園は人の数が多い・・・
でもそれは、上野動物園と比較すれば楽勝だと思うんです。
というのは…GW多摩動物園の来園者数は、上野動物園のおおよそ1/3。
そして、敷地面積は多摩動物園の方が4倍でかい。
人数が1/3で、面積が4倍。
そう考えれば、普段より人が多いとしても「楽勝じゃね?」と思いませんか?
で、実際にGWの多摩動物園に行ってみると、売店やレストラン、入場口付近は混雑している。
一カ所に集中しますから。
ところが、動物園の中に入ると、普通に歩いて動物を見れるんです。
面積が広くお客さんが全体的に散らばるので、それほどの混雑は感じない。
これが、多摩動物園の良いところなんですね。
混雑するところは混雑する。
けど、 全体的にはゆったりした感じ。
ただ、食事どきのレストランやお土産屋さんは混雑するので、お買い物する時は空いてる時間を見て利用しましょう。
特にランチのタイミングは、レストランは行列&外のベンチも座れない…くらい混雑しちゃう。
GW後半の多摩動では、早めのランチがおすすめです。
ちなみに、GWの多摩動物園に行く場合は、朝9時前に到着できると良いですね~
特に、マイカーで行く人は。
上野動物園5月4日の混雑はどんな感じ?1年で一番混雑する日!
ライオンバスは3時間待ち?
多摩動物園の目玉といえば、なんと言っても「ライオンバス」。
そんな人気のライオンバスは、GWのピーク時に突入すると3時間待ちの大行列!
なんですが・・・
今現在の(2019年)ライオンバスは「運休停止」。
3時間待ちどころか、走ってもいません。( ;∀;)
でも、ライオンバスを止めちゃったワケじゃないんです。
これは、バスの発着場の耐震工事が予定より遅れているため。
オリンピックとか震災復興関係で、工事が予定より遅れているんですね。
本来なら、そろそろ復活する頃なんですが…あと、1~2年は時間がかかるかも知れません。
穴場の日は?
GWの期間は、連日人出が多い多摩動物園。
そんな賑やかな多摩動物園の穴場の日あるとすれば…5月1、2日。
この日は、普段の土日と同じくらいの混雑状況。
そりゃ、そうですよね!
ゴールデンウィークであっても、平日の子供達は学校に行っているワケですから。
未就学児のお子ちゃまや、デートで多摩動物園に行くなら、5月1,2がおすすめ。
車で行くと大渋滞!
さっきもちょっと書きましたが・・・
車でGWの多摩動物園に行く場合は、朝9時までに到着したいところ。
というのは、朝9時以降からマイカー渋滞が始まるから。
多摩動物園は、朝9時30分に開園。
すると、みんな9時30分に到着しようとするんです。
みんな一斉に詰めかけると… 道路が一気に渋滞しますよね!
さらに、ちょっと遅れて10時に到着しようものなら…9時30分の渋滞がマックスになった状態で、一番後ろに並ぶ。
おそらくその時間になると、周辺地域の駐車場は全部満車。
加えて、駐車場待ちの後ろ~の方に並ぶ。
オーマイガーです。
なので、GWの多摩動はマイカーが殺到する前の時間帯…すなわち、朝9時に到着できるのが良いと思うんです。
ちなみに、多摩動物園の渋滞は朝9時30分~午後2時半まで続く。
多摩動周辺のコンビニ店員さんの間では「今年も車動いてないね~」という会話が毎年恒例のようです。
ところで…もし、あさイチの多摩動物園に到着できなかったら・・・
京王線やモノレールで行った方が早いかも?
マイカーが重篤な渋滞にハマったら、奥様と子供は京王線かモノレールで先に来園。
んで、パパさんは、多摩動から離れた駐車場に車を停める。
んでんで、帰りはパパさんがダッシュして車を取りに行く。
おすすめは「駅から近くない駐車場」。
駅に近い駐車場は、みんな停めたいんです。
それに、後からモノレールに乗り換えて追いかけたとしても、モノレールの待ち時間とかあるじゃないですか。
それだったら、駅から遠い穴場の駐車場に車を停めて、ダッシュしたほうが早いですよ~