こんにちは太田空です。
今日は、ナガシマスパーランドの冬休み混雑についてお送りします。
「東の富士急、西のナガスパ」と言われるほどの人気を誇る、ナガシマスパーランド。
夏休みのレジャーシーズンは、めっちゃ混みなんですが…冬休みはどうかな~?
ちょっと見てみましょう・・・
冬休みにナガスパが混む日は?
日本の遊園地施設は、冬期はどこも空いています 。
(ディズニー以外は)
それは、ナガシマスパーランドも同じで、土日を含めてもそれほど混んでいない様子。
ただ、冬休みのシーズンに入ると、にわかに忙しくなる感じです。
特に、クリスマスと年末は…
クリスマスや年末年始の混雑は?
それでは、クリスマスと年末年始それぞれに分けて、ナガスパの混雑を見みましょう。
クリスマスの混雑
小中学校の冬休みは、だいたい12月24日前後から始まりますよね。
すると、ナガスパもそれに合わせて急に混んでくる。
しかも、タイミングよくクリスマスとかぶっているし。
これによって、ファミリー客とカップル客がドドーっと流れ込んできます。
土日や祝日が絡んでいれば、さらにヒートアップ。
スチールドラゴン(超怖いジェットコースター)等の人気アトラクションは、1時間待ちもあります。
すごいでしょ!?
でも・・・ディズニーランドには負ける(-_-;)
昔は、もっと混んでいたんです。
今時は、ジャズドリームやなばなの里にもお客さんが流れるおかげで、少し混雑が緩和されました。(温泉もあるし…)
そして、クリスマスが終わると一旦落ち着きを取り戻します。
12月30日までは。
年末の混雑
冬休みのナガスパが一番混雑するのは12月31日。
ライブやカウントダウンなどのイベントが目白押しで、ものすごく盛り上がります。
ピーク時は、スチールドラゴンが2時間待ちの大行列。
いや、もしかしたらそれ以上かも?
かなり、やばいと思います(-_-;)
さて、12月30日の日も、なかなか混雑してますよ。
もちろん、年度によって混み具合は違うと思いますが…クリスマスの混雑をちょっと緩くしたくらいの混雑。
人気アトラクションだったら、30分くらいは待つかも知れません。
待つのは嫌いな人だったら、若干辛いかも?
でも、ディズニーランドの混雑に慣れている人だったら、それほど苦にはなりません。
むしろ、楽勝だったりして・・・
年始のナガスパは?
お正月のナガスパの混雑は、ぼちぼち混んでる感じ。
平日よりは人出が多いんですが、大晦日のカウントダウンみたいな騒ぎにはなりません。
お正月らしく賑やかで、これはこれでいいかも?
ただ注意したいのは、ナガスパの駐車場の混雑。
お正月の三が日は、ナガスパと隣接するジャズドリームが新春セールをやっています。
これがまた、お客さんをたくさんかき集めてくるんですよ~
ナガスパとジャズドリームは同じ駐車場。
すると駐車場の入り口から、ナガスパのお客さんと、ジャズドリームのお客さんの車が合流して長蛇の列ができる。
タイミングが悪いと、1時間くらい渋滞にはまって駐車場に入れないかもしれません。
渋滞を回避する裏技はありません( ;∀;)
そこで、お正月のナガスパを攻略するには、早めの来場が王道。
と言っても、朝9時前を目安に到着できれば、わりとスンナリ入れます。