こんにちは太田空です。
きょうは、年末年始の太秦映画村についてお送りします。
年末年始のテーマパークは、どこでも混雑する感じですよね?
冬休み期間中は、家族でお出かけする人も沢山いますから。
それじゃあ、京都の太秦映画村もめちゃ混んでる?
いやいや、それがですね・・・
年末年始の映画村って、意外と穴場かもしれませんよ~
太秦映画村の年末年始の混雑は?
冬休みシーズンのディズニーランドとか USJって、めっちゃ混み。
朝っぱらからお客さんがバンバン入ってくるし、人気のアトラクションなんか2時間待ちとか。
そして、太秦映画村の場合はと言うと・・・
これが、意外と空いているんです(*’▽’)
あれ~?って感じ。
ディズニーランドほど派手じゃないけれど、太秦映画村だってかなり有名なテーマパークです。
ならば、年末年始の時期って混んでそうな気がしますよね。
でも…空いてるものは空いてる。
もちろん、普段の平日よりはお客さんの数は多い。
ただ、アトラクションで長時間待たされるとか、食事時になるとレストランが長蛇の列とか、そこまでの混雑にはなりません。
売店でお土産もゆっくり買える。
程よく人がパラパラいて、ちょうどいい感じ。
あまりにお客さんがいないのも、ちょっとつまらないですから。
子供冬休みに入って「どこか連れてけ~」何てリクエストが入ったら、太秦映画村がおすすめです。
入場料は安いし、大人も子供も楽しめるから。
映画村のクリスマスやお正月のイベントは?
冬休みのシーズンに入ると、各テーマパークはクリスマスとかお正月のイベントをしますよね。
それで、太秦映画村の場合は・・・
お正月は、映画村は思いっきりハマります。
和風なイベントですから、太秦映画村にとっては最高の組み合わせ。
お正月バージョンの大道芸があったり、お正月飾りも華やか。
加えて、仮面ライダーとかなんとかレンジャーみたいなヒーローが登場して、大盛り上がり。
ただ…クリスマス+映画村の組み合わせは、あまりにもミスマッチ?
ところが、この写真を見てください↓
なかなか、GOODだと思いませんか?
「三太九朗」ですって!
イベント内容は毎年ブラッシュアップされているので、今年も三太九朗に会えるかどうかは分かりませんが…クリスマス的な事はやっているようです。
あと、冬休み中の太秦映画村では、夜のライトアップも見せてくれます。
江戸の街並みを光で演出し、イルミネーションの飾りもある。
あ~そうそう・・・
冬休み期間の映画村はナイター営業の関係で、営業時間が多少変則的になります。
来場前には、一応確認しておいてください。