こんにちは太田空です。
今日は、埼玉県でヒラタクワガタが取れる場所【埼玉・西部編】をお送りします。
今回は、埼玉県の西部、狭山市とか所沢市などを中心としたヒラタクワガタのスポットをご紹介します。
ヒラタクワガタは、捕獲難易度が高いクワガタ。
でも、よ~く探せばきっと見つかるはず。
みんながよく知っている、あの有名な公園でも・・・
それでは、始めます。
埼玉県でヒラタクワガタが採れる場所はここだ!
埼玉県西部にあるヒラタクワガタのスポットを、各市ごとに見ていきましょう。
※地域によっては「クワガタ持ち出し禁止」の場合もありますのでご注意ください
所沢市
- 牛沼市民の森
場所:埼玉県所沢市牛沼410
牛沼市民の森は、牛沼神明神社を中心とした森林保護地域。
カブトがいっぱいいると思いますが、めげずにヒラタクワガタと出会ってください。
- 東所沢公園
場所:埼玉県所沢市東所沢和田3丁目
東所沢公園の中にある「憩いの森」がヒラタクワガタのスポット。
でも、昼間の普通の時間に入って簡単に取れるほど、ヒラタは甘くないっす。
昼間のうちに、森をリサーチしてめぼしい木をチェックしておきます。
そして、夜か早朝に改めて進撃開始!
- 所沢航空記念公園
場所:埼玉県所沢市並木1-13
所沢航空記念公園の周りには雑木林や畑があって、そちらの方もヒラタクワガタがいる可能性も高い。
ただ、範囲を特定するのには範囲が広すぎるので、まずは航空記念公園を攻めてみましょう。
狭山市
- 智光山公園
場所:埼玉県狭山市柏原561
智光山公園全域にヒラタクワガタがいる可能性はありますが…ちょっと広すぎますね?
そこで、とりあえずは九頭竜池周辺の林をチェックしてみましょう。
そして、何度も通うのです!
- 稲荷山公園
場所:埼玉県狭山市稲荷山3-23-1
一口に稲荷山公園といっても、かなり広いですよね・・・
そこで、手始めにバーベキューガーデンのある辺りを見て回りましょう。
(芝生広場の反対側のエリア)
発見できるクワガタの数は、コクワガタが圧倒的に多いですが…その中にちらほらヒラタクワガタが混じっています。
飯能市
- あけぼのこどもの森公園
場所:埼玉県飯能市大字阿須893-1
通称ムーミン公園と呼ばれる「あけぼの子どもの森公園」。
ムーミン公園それ自体は、綺麗に整備されているのでクワガタはあまりいません。
ヒラタクワガタがいるのは、ムーミン公園の周りの森。
でも、近くの森からムーミン公園の木に飛来することは、あります。
その場合、よく飛んでくるのはカブトムシが多いのですが…
毛呂山町
- ゆずの里キャンプ場
場所:埼玉県入間郡毛呂山町大字滝ノ入585
ゆずの里はカブトムシが多いんですが、ヒラタもときどき顔を出します。
親子でクワガタ採集をするなら、持って来いの場所ですね。