こんにちは太田空です。
今日は、愛知県にある五平餅が食べれる道の駅についてお送りします。
旅行に行くと、必ず道の駅に立ち寄りますよね。
そして、道の駅に五平餅があれば、わざわざ探して食べに行かずに済むかも?
そこで今回は、愛知県のどこの道の駅に五平餅が売っているのかまとめてみました。
目次
おいしい五平餅が食べれる愛知県の道の駅はここ!
五平餅といえば愛知県の名物。
そこで、愛知の道の駅ではよく五平餅を見かけるんですが…全ての道の駅にあるとは限らないんですね。
自分の立ち寄る道の駅で五平餅は食べられるのか?ちょっと見てみましょう。
また、定休日が当たっていないかチェック!です。
道の駅・グリーンポート宮嶋
場所:愛知県北設楽郡豊根村坂宇場島29-3
営業時間:9時から17時
定休日:水曜日(祝日の場合は木曜日)
地元野菜を使った手作りコロッケも美味しいですよ~
道の駅・鳳来三河三石
場所:愛知県新城市下吉田田中106-1
営業時間:9時から17時
定休日: 木曜日
戦国時代マニアなら必見!
すぐ近くに「長篠城址」があります。
道の駅・田原めっくんはうす
場所:愛知県田原市東赤石5-74
営業時間:9時から19時
定休日:年中無休
マスクメロンが一年中安く買えます。
道の駅・つぐ高原グリーンパーク
場所:愛知県北設楽郡設楽町津具東山2-156
営業時間:9時から17時
定休日:木曜日(夏場は無休)
オートキャンプ場やバンガローなどの宿泊施設もあり。
道の駅・どんぐりの里いなぶ
場所:愛知県豊田市武節町針原6-1
営業時間:9時から17時
定休日 :木曜日(祝日だったら金曜日)
お米の名産地なので、米粉パンとか古代米のおこわ等も売っています。
道の駅・アグリステーションなぐら
場所:愛知県北設楽郡設楽町西納庫厚32
営業時間:8時から17時
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
毎年11月23日は、しし鍋パーティーをやります(無料)
道の駅・デンパーク安城
場所:愛知県安城市赤松町梶5
営業時間:9時から20時
定休日: 火曜日(祝日だったら水曜日)
デンマークの街並みを再現した公園「デンパーク」に隣接しています。
あと、イチジクが有名。
道の駅・つくで手作り村
場所:愛知県新城市作手清武ナガラミ10-2
営業時間:10時から18時
定休日:木曜日(祝日の場合は金曜日)
農業や郷土料理などの手作り体験ができます。
道の駅・にしお岡ノ山
場所:愛知県西尾市小島町岡ノ山105-57
営業時間:9時から18時
定休日:年中無休
日本一の抹茶の産地なので、抹茶商品が豊富。
あと、えびせんの種類もたくさんあります。
道の駅・藤川宿
場所:知県岡崎市藤川町東沖田44
営業時間:9時から18時
定休日:年中無休
八丁味噌を使った五平餅があります。
その名も「開運・家康御幣」。
道の駅・もっくる新城
場所:愛知県新城市八束穂五反田329-7
営業時間:9時から18時
定休日 :年中無休
1メートルの巨大五平餅、50センチの巨大ロールケーキなどが有名。