こんにちは太田空です。
今日は川越・菓子屋横丁のランチについてお送りします。
レトロな街並みが楽しい川越の菓子屋横丁。
でも、そんな菓子屋横丁でランチをしようとすると、どのお店にしようか迷うんです…
それは、お店の存在感が街並みのレトロ感に埋没してしまうから。
そこで今回は、菓子屋横丁の名店を見失わないためにも、おすすめのランチ店をご紹介したいと思います。
面白いお店がいっぱいありますよ~
うなぎ「大穀」
川越の一番パワフルなグルメと言えば「うなぎ」。
そして、そんな川越の看板名物を菓子屋横丁で味わえるのが大穀。
菓子屋横丁はB級メニューの宝庫みたいな所ですが、大穀さんに行けば本格的なA級グルメを堪能できます。
お好み焼き「たんぽぽ」
小さいお好み焼きのお店で、ベテランママさんが一人で切り盛りするのが「たんぽぽ」。
すごく地味なお店なので、ちょっと探さないと見失ってしまいます。
でも、このテイストが川越の菓子屋横丁っぽいんですね。
菓子屋横丁のマップ↓
焼きそば「浜ちゃん」
強烈な個性を放つ「浜ちゃん」。
こちらのお店も菓子屋横丁の名店の一つ。
ビジュアル的には迷店っぽい感じですが…
焼きそばは¥300です。
サンドイッチ「サンドイッチパーラー楽楽」
菓子屋横丁らしからぬお洒落で清潔なサンドイッチの店「楽楽」。
こちらのお店だったら、若い女性でも抵抗なく入れます。
うどん「岡野屋」
ちょっと懐かしい感じのうどん屋さんの「岡野屋」さん。
ちょっと懐かしい、、というのがポイント。
昭和的な懐かしさではなく、平成初期といった感じで絶妙。
そば「和楽花音(かのん)」
花音さんも今っぽいお店なので、若い女性でもランチしやすいお店ですね。
こちらはお蕎麦のセットメニュー↓
その他に「たこせん」という名物メニューがあります。
明石焼きをえびせんでサンドしたのが「たこせん」¥120。
川越の有名なお菓子は?お土産の定番「いも恋」と「蔵プリン」とは?
川越の菓子屋横丁の場所はこちら