こんにちは太田空です。
「暮らしの智恵とお楽しみ」にお越しいただきありがとうございます。
今回は、ジャパンジャム2018の出演アーティストやタイムテーブルについてお送りします。
ついに、ジャパンジャム2018のタイムテーブルが発表されました。
今年は5月3日~5日の開催。
GWを音楽フェスで楽しむってのもいいものですね!
目次
ジャパンジャム2018の出演アーティストと日割りタイムテーブル
それでは早速、出演アーティストとはタイムテーブルをお伝えします。
5月4日(金)
サンセットステージ
11時30分~GO!GO!VANILLAS
13時~ きのこ帝国
14時30分~CZECHO NO REPUBLIC
16時~ 雨のパレード
17時30分~阿部真央
19時~ SUMIKA
スカイステージ
12時15分~10FEET
13時45分~BLUE ENCOUNT
15時15分~HEY-SMITH
16時45分~NICO TOUCHES THEWALLS
18時15分~キュウソネコカミ
19時55分~ ASIAN kung-fu GENERATION
ロータスステージ
11時30分~SILENT SIREN
13時~ 打首獄門同好会
14時30分~NOTHINGS CARVED IN STON
16時~ スキャンダル
17時30分~THE BAWDIE
19時~ ストレイテナー
5月5日(土)
サンセットステージ
11時30分~ROTTENGRAFFTY
13時~ TOTALFA
14時30分~SHE’S
16時~ never young beach
17時30分~ BIGMAMA
19時~ ポルカドットスティングレイ
スカイステージ
12時15分~きゃりーぱみゅぱみゅ
13時45分~フレデリック
15時15分~ザ・オリジナルシガレッツ
16時45分~KANA-BOON
18時15分~サンボマスタ
19時55分~サカナクション
ロータスステージ
11時30分~パスピエ
13時 ~おいしくるメロンパン
14時30分~NULBARICH
16時 ~ androp
17時30分~ SPECIAL OTHERS Acoustic
19時 ~フジファブリック
5月6日(日)
サンセットステージ
11時30分~でんぱ組
13時 ~さユり
14時30分~ブラディオ
16時 ~夜の本気ダンス
17時30分~ザ・ブラックホーン
19時 ~ Base Ball Bear
スカイステージ
12時15分~ KEYTALK
13時45分~ヤバイ T シャツ屋さん
15時15分~9mm Parabellum Bullet
16時45分~エレカシ
18時15分~マキシムザ・ホルモン
ロータスステージ
11時30分~アルカラ
13時 ~グッドモーニングアメリカ
14時30分~ SUPER BEAVER
16時 ~ DIZZY SUNFIST
17時30分~四星球
19時 ~ 感覚ピエロ
チケットは売り切れ
現在2018年の4月20日なのですが、 ポップジャムのチケットはまだ購入可能の様子。
オフィシャル先行受付は既に終了していますが、一般販売の方はまだ大丈夫です。
チケットぴあ等を見ると、どの日程も空席が残っている状態。
通し券、一日券ともに受付可能。
ちなみに、一日券は9400円です。
会場の口コミ感想やフードの評判は?ジャパンジャムの楽しみ方!
ジャパンジャムの会場は 、千葉県にある蘇我スポーツ公園。
かなり広い会場なので「見たいアーティストがいても、人が多すぎて会場に入れない」なんてことはありません。
ステージ後方では、レジャーシートを広げてくつろげるスペースもある。
季節的にも丁度いいですよね。
ゴールデンウィークですから。
あと、ジャパンジャムに出演するアーティストの音楽性が幅広い。
ゴリゴリのロックもあればポップスとかアイドル系もあります。
だから、特に目当てのアーティストがいなくても、 気に入ったパフォーマンスに出会えるかもしれません。
フードの評判は?
ジャパンジャムでは、会場内で30店以上の屋台が出店。
屋台と言ってもお祭りの露店のような粉もの中心ではなく、 ちゃんとしたお食事っぽいものが食べれます。
どんぶりモノとかラーメン系、 ステーキなどなど。
もちろん、スイーツもありますからね。
お味の評判は上々。
っていうか、ジャパンジャムに出店しているお店は各地の実力派ばかりなので、基本的にどれを食べてもハズレがないんです。
好き嫌いは別として。
その中で一番のおすすめは「勝浦タンタンメン」
地元千葉県の代表的な B 級グルメ。
辛いもの好きだったら必ず食べて帰ってください。
宿泊ホテルと最寄り駅
ジャパンジャムの会場の最寄り駅は JR 蘇我駅。(徒歩8分)
(ちなみにジャパンジャムの専用駐車場はないので、電車での来場をお勧めします)
ところで、ジャパンジャムは三日連続の音楽フェスなので、宿泊して参戦する方も多いかと思います。
でも、何万人もの人が来場するイベントなので、蘇我駅周辺のホテルは早めに予約しないと満室になってしまう…
で、その場合は東京都内を探すと、宿泊できるホテルが見つかると思います。
一番簡単なのは、宿泊プランがついたコースやバスツアーに申し込むこと。
ただ、 フェス当日よりも少し早めに申し込む必要がありますが…
キャンプは出来るの?
イマドキの野外フェスは会場がキャンプサイトと併設していて、キャンプ泊できるパターンもよくあります。
でも 、ジャパンジャムはキャンプ泊はできない、、とのこと。
また、バーベキューも禁止だそうです。
まあこれは公園の管理との兼ね合いもありますから、仕方ないですけどね…