こんにちは太田空です。
今日は、運転免許証の住所変更の期限についてお送りします。
運転免許証の住所の変更って、そのまま放置しておくとヤバい?
罰金とか、減点なんかあったらイヤですよね( ;∀;)
だけど、いつまでに住所変更したらいい分からない…
そんな人、意外と多いんじゃないでしょうか。
そこで今回は、運転免許証の住所変更の期限や、罰則についてまとめてみました。
思ったほど怖くはないから、大丈夫ですよ・・・
運転免許更新のハガキはいつ届く?問い合わせや紛失はどうする?
運転免許証の住所変更の期限は?
運転免許証の住所変更は「すみやか」に行わなければいけません。
これは、道路交通法にも書いてあります。
でも「すみやか」って、いつまで?
一週間?
それとも、3ヶ月くらいは大丈夫?
実は「すみやか」という記述はあるんですが、具体的な日数については書いていないので良く分かりません。
そこで「いつでもいいんじゃね?」という解釈もあり得ますが…ぶっちゃけ、それって半分正解。
全面的に正しいわけじゃないんですが、3~4ヶ月は放って置いても特に問題なし。
さすがに、2年も3年も放置しておくのは「すみやか」とは違いますから、常識的にまずいんじゃないかな~と思います。
府中試験場で免許の再発行!受付時間や手続きの流れは?お金は?
変更しないと罰則?
運転免許証の住所変更の期限は、意外とゆるゆるでした。
でも、罰則規定は一応決まっています。
すみやかに、運転免許証の住所変更をしない場合は・・・
「1万円以下の罰金又は科料(刑事罰)に処する」であります。
ただ、実際にはどうでしょう?
友達や家族で、免許証の住所変更をサボったから罰金を取られた…なんて話聞いたことありますか?
スピード違反で捕まったついでに、住所変更の件で 一緒に罰金を取られたとか。
ありませんよね?
もちろん、免許証の住所変更は早い方がいいです。
ずっと放置しておいて、良いものではありません。
免許更新のハガキが来ない!
免許証の住所変更しないことの罰則は、それほど厳しくないかも?
でも、日常生活ではいろいろ不便なこともあります。
例えば…免許証の住所変更をしないと、それは身分証明書として用をなしません。
だって、今住んでいる家と免許証に書いてある住所が違うんですから。
他人からすれば、古い住所が書いてある免許証なんか信用できません。
「あなた本当はどこに住んでるの?」みたいな感じで。
あと、免許更新のハガキが来ない。(ハガキは旧住所に届く&転送無し)
免許更新のハガキが来ないがために更新手続きを忘れ、免許が失効しちゃう人って結構いるんです。
とりあえず、免許の有効期限が切れ 1年過ぎても更新しない場合は・・・
運転免許の権利を完全に失います。(早く気が付けば軽傷で済みますが)
これって、痛すぎ…
せっかくお金と時間をかけて取得した運転免許を、もう一度最初から取り直す。
超めんどくさいですよね。
免許の住所変更しないことの最大のダメージって、免許の更新を忘れて失効する事だと思うんです。
実は、僕もこれを一回やったことがあります。
かなり、ショックを受けました(-_-;)
ま、そのおかげで住所変更とか、免許の更新には気を使うようになりましたが…