こんにちは太田空です。
今日は「シュウマイの献立」についてお送りします。
シュウマイの献立によく合う付け合わせをまとめてみました。
サラダやスープなど、お家でも簡単に作れるメニューばかりです。
気に入ったのがあったら、献立の一つに加えてみてくださいね~
シュウマイに合うサラダ・野菜
- 春雨サラダ
- ポテトサラダ
- 冷しゃぶサラダ
- もやしナムル
- 玉ねぎスライス
中華系のメニューの付け合わせとして、人気があるのが春雨サラダ。
どこのお家でも、よく作るんじゃないでしょうか?
ポテトサラダは、シュウマイとの食べ合わせで相性がいいんですね。
肉とじゃがいもの組み合わせは鉄板です。
冷しゃぶサラダは、おかず的な要素も加わるので「気軽にもう一品増やしたい」って方には超オススメ。
もやしはナムルにしても良いし、ドレッシングをかけてを普通のサラダにしてもOK。
どちらもシュウマイとよく合います。
玉ねぎスライスは、簡単に作れるのが魅力ですよね。
スライサーでシャカシャカやるだけですから。
豚しゃぶサラダの付け合わせ!オススメの副菜で美味しい献立は何?
スープの献立は?
- 中華スープ
- 味噌汁
- わかめスープ
中華スープは「ウェイパー」等を使えば、割と簡単にできます。
溶き卵とか、ワカメを入れたりして。
でも「フカヒレスープが飲みたい」とか 「かにと貝柱のスープがいいな~」なんて場合は、インスタントの方が手軽ですよね。
ウェイパーもないしフカヒレスープもない…としたら、いつものお味噌汁でも全然オッケーです。
シュウマイとか餃子とか春雨は、お味噌汁ともよく合いますからね。
わかめスープは「理研のわかめスープ」みたいなフツーのわかめスープのこと 。
スープを作るのがめんどくさい時は、食器棚に入ってるインスタントわかめスープでいいじゃないですか。
味も万人向けだし、スープがあるだけで献立にまとまり感がでます。
もう1品のおかず
- 冷奴
- 野菜炒め
- 卵焼き
- バンバンジー
シュウマイがメインのおかずだと、 もう一品違ったメニューが欲しいと思いませんか?
でも、手の込んだおかずを作るのは面倒くさい…
そこで、簡単メニューでおすすめしたいのが冷奴。
冷奴なら、包丁で切って薬味をのせるだけだから簡単ですよね。
お好みで、刻んだキムチを乗せたり
刻んだザーサイを乗せたり(お家にあれば)
刻んだピータンを乗せたり(お家にあれば)
すれば、いろんなバージョンが楽しめます。
野菜炒めも、簡単にもう一品増やせるメニューだと思います。
もやしとかキャベツとか豚こまをザクザク切って、 フライパンで炒めるだけですから。
(速攻で作りたい人は、野菜を湯通ししてから炒めると超速いです)
もちろん、シュウマイとの相性もバッチグー。
卵焼きは、ノーマルの卵焼きでもいいんですが・・・
軽くアレンジして「かに玉」とか「ニラ玉」にしてみるのも楽しいと思います。
他に「ハム玉」「肉玉」などなど。
バンバンジーは少しだけ手間がかかりますが「作り置き」がきくので、わりと準備しやすいと思います。
ご飯はどうする?
- チャーハン
- ラーメン
- 冷やし中華
さて、シュウマイの付け合わせの献立を見てきましたが・・・
さらに、ダメ押しのもう一品を考えてみました。
シュウマイ食って、サラダ食って、スープ飲んで、さらにおかずを食べる!
そういう人、時々いますよね?
体育大学の学生さんとか。
彼らの食欲は、ただ沢山食べればいいというわけではなく、 品数が多くないと満足しません。
ご飯が多いだけだと、面白くないんです。
そこで、シュウマイの献立にさらなるメニューを追加します。
チャーハン、ラーメン、冷やし中華などなど。
この辺のメニューだったら、シュウマイとの組み合わも良いと思うんです。
僕が昔水泳部にいた頃は、いつも「みんなと同じメニュー+ラーメン」みたいな食事をしていました(;^ω^)
食べ盛りの若者は、そのくらい沢山食べたいんですね。