こんにちは太田空です。
今日は「焼きうどんの具材」についてお送りします。
焼きうどんで人気のある具材をまとめてみました。
お馴染みの具材ばかりですが・・・
中には「あ、それOKなんだ!」っていう具材もあるかも?
面白そうなのがあったら、試してみてくださいね!(^^)!
焼きうどんの具材は?
焼きうどんの具材は、ソテーして美味しいものなら何でもOK。
イメージ的には、焼きそばの具材と同じような感じかな?
後は、味付け次第でちょうどいいやつを選んでください。
野菜系
- キャベツ
- 人参
- 白菜
- 長ネギ、玉ねぎ
- もやし
- ピーマン
- キムチ
- 油揚げ
などなど。
焼きうどんの具材で、一番ポピュラーなのがキャベツ。
ソース味でも醤油味でも、よく合いますよね。
あと、ネギ系も人気あります。
玉ねぎだったら焼肉のたれ、長ネギだったら醤油味+油揚げが合うかも?
もやしとか白菜は水が出るので…うどんと別に炒めて最後に混ぜると、べちゃべちゃになりません。
キムチはトッピングにしても良いし、「豚キムチ焼きうどん」にするのも美味しいと思います。
肉系
- 豚肉
- 牛肉
- ホルモン
- ウィンナー
- ベーコン
などなど。
焼きうどんに入ってるお肉って「豚肉」のイメージが強いですよね。
キャベツ+豚肉の具材は、永遠の定番です。
めんつゆなどで甘辛に仕上げるなら、牛肉もおすすめ。
あと、ホルモンも美味しいですよ。
「津山ホルモンうどん」 とか、あるじゃないですか~
魚介系
- かまぼこ
- ちくわ
- さつま揚げ
- 魚肉ソーセージ
- シーフードミックス
などなど。
魚介系の具材も、なかなかオツなものです。
小さく切って脇役的に使っても良いし、ぶつ切りに切れば具材の主役にもできるし。
あると便利なのがシーフードミックス。
切らないでそのまま使えるので、超楽チンです。
個人的に好きなのは、ソース+魚肉ソーセージの焼きうどん。
ものすごく B 級な感じがするので、好みが分かれると思いますが…
きのこ類
- えのき
- エリンギ
- しいたけ
などなど。
きのこの具材もいいですよね~
バター醤油とか、めっちゃ合いますよ!
きのこ+ベーコン+白菜でミックスするのも美味しいと思います。
トッピングは?
- 目玉焼き
- さつま揚げ
- 鰹節
- 紅しょうが
- 天かす
- 卵黄
- 青のり
などなど。
焼きうどんにトッピングが乗ってると、思わず萌えませんか?
半熟の目玉焼きとか…
その他、紅しょうがとか青のり等は、焼きうどんの風味を引き立てくれます。
あ~そうそう…鰹節も忘れちゃいけませんよね。
焼きうどんの上で鰹節がふわふわ踊って、見た目的にもワクワクします。
ちなみに、さつま揚げをトッピングした時は、仕上げに鰹節を乗っけてあげましょう。
激烈に相性の良いコンビネーションですよ。