こんにちは太田空です。
今日は「チキンラーメンと卵」についてお送りします。
チキンラーメンを作る時に「 CM みたいに卵が上手く固まらない」と、お悩みの方は多いハズ。
でも、ちょっとしたコツさえつかめば、誰でも上手にチキンラーメンを作れます!
めちゃくちゃ簡単な作り方なので、男子中学生でもらくらくマスターできますよ~
卵が固まるチキンラーメンの作り方
それでは早速、美味しいチキンラーメンの作り方を説明します。
もちろんレンジでチンするとか、お鍋を火にかける等の難しい調理はしません。
お湯と丼だけの真っ向勝負で挑みます!
用意するもの
- チキンラーメン
- 卵
- どんぶり
- 熱湯
- ラップ 以上
当たり前過ぎて、書く必要なかったかも?
作り方
①やかんにお湯を沸かす(熱湯100℃)
↓
②殻付きの割ってない卵をどんぶりに入れて、熱湯を注ぐ
(卵とどんぶりを温めるためです。1分くらいでいいかな?)
↓
③どんぶりのお湯を捨てて、チキンラーメンと卵をセットする
↓
④白身にまんべんなくお湯をかけながら、熱湯を注ぐ。
( 勢いよく注ぐと白身が散るので、適当に調節してください)
↓
④落し蓋のようにしてラップをかける
↓
⑤3分待つ ⇒ できあがり
どうですか?
なかなかいい感じに卵が固まってるでしょ!
白身だけが固まって、黄身は生の状態。
チキンラーメンは、黄身を麺に絡めて食べるのが醍醐味。
卵全部が固まっちゃったら、面白くないんです。
念の為・・・
お湯は、絶対に「熱湯」を使ってくださいね~(*’▽’)
熱湯じゃないと温度が足りなくて、卵がちゃんと固まってくれません。