こんにちは太田空です。
今日は、東京にある五平餅のお店についてお送りします。
東京の都内から多摩地区まで、 五平餅の食べれる店をピックアップしてみました。
近くの五平餅のお店があったら、是非チェックしてみてくださいね!
朝ドラとかケンミンショーのおかげで、ブームに乗りまくっている五平餅ですよ~
群馬の焼きまんじゅうじゃなくて、の五平餅の方です。
目次
東京で五平餅はどこのお店で食べれる?【都内編】
台東区 ・浅草「楓」
- 場所:東京都台東区浅草1-40-6
- 営業時間:10時から20時(土日は22時まで)
- 定休日:年中無休
テレビで何度も取り上げられています。
「でぶや」とか…
豊島区・巣鴨とげぬき地蔵の縁日
- 場所:東京都豊島区巣鴨4-22-8地蔵通り商店街
- 営業時間: 朝から夕方まで(土日は22時)
毎月4、14、24日に開かれるとげぬき地蔵の縁日。
そこで、五平餅のお店が出店しています。
ジジババがいっぱいいますよ~
屋台のお店なので、店名がないです(-_-;)
墨田区・ソラマチ「新杵みちくさ」
- 場所 :東京都墨田区押上1-1-2ソラマチ1F
- 営業時間: 9時から22時
- 定休日:ソラマチに準ずる
メニュー名は「あぶり餅」になっていますが、それが五平餅。
杉並区 「池の屋」
- 場所:東京都杉並区西荻南2-22-4
- 営業時間:17時30分から24時
- 定休日 :月曜日
串焼きダイニングのお店です。
品川区「酒と泪と肴と炉ばた」
- 場所:東京都品川区東五反田1-19-7
- 営業時間:
- 定休日:
魚介と焼き物のお店。
東京で五平餅の食べれるお店【多摩地区】
武蔵野市・吉祥寺「コトイチ アトレ吉祥寺店」
- 場所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24アトレ吉祥寺本館一階
- 営業時間:10時から21時
- 定休日:アトレに準ずる
アトレ1階にある和風スイーツ&デリのお店。
小平市「隠れ家カフェCAZE CAFE」
- 場所:東京都小平市中島3-8
- 営業時間:10時から15時半
- 定休日 :水金日
時間や定休日が謎っぽいのは、社会福祉法人が運営しているから。
五平餅とほうじ茶のセットが300円…安っ!
八王子市・高尾山「千代乃屋」
- 場所:東京都八王子市高尾町2247
- 営業時間: 10時から18時
- 定休日:月曜日
高尾山の表参道に沿いにあるお店。
酒まんじゅうも、おすすめですよ~
八王子「だんご茶屋らくう」
- 場所:東京都八王子市台町2-25-8
- 営業時間:10時から19時
- 定休日:火曜日
だんご30円、焼き鳥50円、五平餅60円…安っ!
ちょっと、みたらし団子っぽいかな?
奥多摩町「奥多摩100縁ショップ」
- 場所: JR 奥多摩駅前広場
- 営業時間:5月下旬の土日、朝から夕方まで
奥多摩100縁ショップとは、奥多摩地域の商店会や観光協会が立ち上げたフェス。
地元の人達が屋台を開いて、その一つに五平餅のお店があります。