こんにちは太田空です。
今日は、神奈川県の五平餅についてお送りします。
最近 NHK の朝ドラの影響で、口コミの話題となっている五平餅。
今までは、高速のパーキングなどで五平餅を見つけても 軽くスルーしていたのが…ここまで人気が出るとは妙に食べたくなる。
もちろんネットの通販なので取り寄せれば、お家にいながら五平餅を食べることができるんですが…やっぱ焼きたてがいいですよね!
でも、焼きたての五平餅を食べるために、岐阜県や長野県に行くのはちょっと大変。
そこで、自宅の近くにある五平餅の店を探す…
と言うわけで今回は、五平餅のお食べられる店「神奈川編」をご紹介します 。
神奈川県でおいしい五平餅が売っているお店は?
神奈川県で焼きたての五平餅を食べれるお店は、横浜にある「おかげ庵」。
おかげ庵とは、コメダ珈琲系の和風喫茶店。
(五平餅の専門店ではないんですが…)
おかげ庵なら、焼きたての五平餅を食べることができます。
場所はこちら ↓
そして、おかげ庵の五平餅の画像
おかげ庵の五平餅は、自分で焼く五平餅。
卓上コンロ(焼き台)の上に五平餅を乗っけて、お好みの焼き方で仕上げていく。
ちなみに、自分で焼くメニューは五平餅だけではなく、お餅とか大福などのバリエーションもあります。
住所的には神奈川県横浜市になっていますが、横浜中華街とか八景島シーパラダイスのほうじゃなくて、 東京都町田市に近い山の方の横浜。
おかげ庵の隣にはマックがありますが、この時ばっかりはそっちに行っちゃダメですよ。
五平餅を食いに来たんですからね 。
それでは、ついでに「おかげ庵」口コミ感想などもご紹介します。
- 目の前で焼いた熱々のお団子が美味しかった
- 朝食メニューが豊富
- 日本茶はもちろんコーヒーも楽しめる
- 駐車場が広いので車で行くと便利
- 和風テイストのコメダだった
などなど。
五平餅以外のメニューは?
おかげ庵は五平餅専門のお店ではありませんので、家族や友人を道連れにしても大丈夫。
自分は五平餅を食べたくっても、一緒に行く人が「 べつに~」だったら テンション下がりますもんね。
おかげ庵のメニューは、和風スイーツ+軽食喫茶の構成。
和風なんで抹茶メニューが充実していますが、お食事の方だって一通りのものは揃っています。
和風スイーツ、お団子系、麺類、おにぎりセットなどなど。
気軽にランチするには、ちょうど良いかも?
そして、おかげ庵で定番的に人気のあるのは、ナポリタン !?(和風でも、五平餅でもないんですが…)
というのも、おかげ庵は名古屋発祥の喫茶。
そう聞けば、ナポリタンがイチ押なのも思わず納得ですね。