こんにちは太田様です。
今日は、日清どん兵衛の「どリッチ全部のせうどん」について送りします。
どん兵衛どリッチ全部のせうどんとは、 3種類の具材が乗ったゴージャスなどん兵衛。
もう「どん兵衛」と言った時点で、お味の方は折り紙つきです。
それにしても、これだけ具材をてんこ盛りにするとは…いかにも贅沢。
イメージしただけで、嬉しくなっちゃいます。
そこで今回は、どん兵衛全部のせうどんの素晴らしさについて、口コミ感想を交えながらまとめてみたいと思います。
どん兵衛どリッチはどんだけおいしい?
どん兵衛の味は…もう食べなくても、分かっちゃってるかも知れませんね(*’▽’)
いつものあの味。
永遠のスタンダード。
それは、どん兵衛が「どリッチ」になっても基本的には同じ。
具材が増えた分おいしくなりました、、という話。
たぶん、具材の写真を見るだけで、何となくイメージできるんじゃないかと思います。
お汁がじゅわっとしみ出す油揚げ。
小海老の風味が香ばしい天ぷら。
もそもそとした食感の甘辛い牛肉。
やっぱ、具沢山っていいですよね~
油揚げとか天ぷらって、早く食べたいんですけど…うどんを食べるペースに合わせて調節するじゃないですか!?
でも、これだけ具材がたっぷり乗っていれば、好きなタイミングで好きな具を食べても途中で足りなくなる、、なんてことはない。
3種類ものっていますから。
あと、買うときに「天ぷらにしようかな」とか「油揚げも捨てがたいな」なんて迷うことがありません。
全てが揃った完全装備だから。
どん兵衛「どリッチ」は無敵のどん兵衛なのです。
「どリッチ」の口コミの感想は?
それでは、どん兵衛「どリッチ」の口コミ感想をご紹介します。
- 天ぷらが脂っこくてうまい!
- 牛肉の量がちょっと少ないかな?
- オールスターの夢の共演といった感じ。
- 美味しくて、楽しい。
- カップのラベルが派手である。
- 期待はしていなかったが、お肉は予想以上にジューシーだった。
- カップは大きいが、中身は普通サイズだった。
などなど。
食べなくても人の話を聞いただけで、味が想像できちゃうのがどん兵衛のすごいところ。
値段とカロリーは?
どん兵衛どリッチのお値段は、だいたい300円前後。
ノーマルのどん兵衛かコンビニだと170円ぐらいですから、具材の多い文ちょっとお高い設定になっています。
そして気になるカロリーは、496キロカロリー。
こちらも具合がたくさん入っている分、ちょっと多めになっています。
ちなみにノーマルバージョンだと400キロカロリーぐらい目安。
ところで、300円出すとちょっと高級めなカップラーメンなんかも視野に入って来ます。
どん兵衛どリッチも魅力的なんですが、 味そのものを比較するとどん兵衛じゃないほうがたぶん美味しい。
でも注目度という意味では、どリッチの方が上。
職場の夜食に「どリッチ」が登場したら、みんなのテンションが上がりますよ?
「スゲー、全部のせじゃん!」って。