こんにちは太田空です。
今日は「マカロニサラダに合うメニュー」についてお送りします。
マカロニサラダは、和洋中のいろんな献立に登場する万能メニュー。
お寿司でもステーキでも、なんでも合っちゃう感じ。
でもそれじゃ、あまりにも節操がないですよね…
そこで今回は、マカロニサラダならではの組み合わせ料理についてまとめてみました。
言われてみりゃ「やっぱそれね」って感じのメニューばかりです。
マカロニサラダに合うおかず・揚げ物
- ハムカツ
- メンチカツ
- アジフライ・エビフライ
- アジの南蛮漬け
- チキン南蛮・鶏のから揚げ
マカロニサラダの献立に合うおかずは、揚げ物のメニューが人気あります。
トンカツももちろん良いんですけど、もう少し気楽なハムカツとかメンチの方がマカロニサラダのイメージ的に合うかも?
「アジフライ」や「エビフライ」みたいな魚系のフライもいいですよ~
魚とマヨは、相性バッチリ。
個人的には「アジの南蛮漬け」も推したいところ。
アジの南蛮漬けは、まろやか味のマカロニサラダとかポテサラがよく合います。
「鶏のから揚げ」とマカロニサラダも定番的な組み合わせ。
同じようなノリで「チキン南蛮」の付け合わせにもピッタリ。
マヨラーが喜びそうな組み合わせです。
肉のおかず
- 豚の生姜焼き
- ハンバーグ
- トンテキ
マカロニサラダは、日本人が好きそうな肉メニューとよく合います。
「豚の生姜焼き」とか「ハンバーグ」等の付け合わせで、お皿の横っちょによく付いてますよね。
「トンテキ」はソース味のたれが、マカロニサラダと相性よし。
野菜のおかず
- 肉じゃが
- ロールキャベツ
- とん平焼き
「肉じゃが」とマカロニサラダは、お家用の献立で人気のある組み合わせ。
自宅のご飯を紹介してるようなブログ等でもよく見かけます。
「ロールキャベツ」とマカロニサラダは、昭和の洋食って感じでオツな献立です。
「とん平焼き」ってソースがかかってるじゃないですか。
あのソースの風味がマカロニサラダとよく合うんですね。
ご飯とかパンは?
- カレーライス・ハヤシライス
- ソース焼きそば
- コロッケそば
- ツナサンド
- ピザ系
「カレーライス」とか「ハヤシライス」のサラダで、なにげに人気のあるマカロニサラダ。
給食系の献立では、特によく見かけます。
「ソース焼きそば」とマカロニサラダは味覚的に相性がよくて、互いの風味を引き立てます。
ソースとマヨネーズのコンビネーション。
めんつゆとマヨネーズの味は、意外とよい組み合わせ。
んで、マカロニサラダって和風のそばとも合うんですね。
でも、ちゃんとしたそばと合わせると見た目がアンバランスになるので「コロッケそば」あたりがいい感じだと思います。
マカロニサラダはパンのメニューなら、大概の組み合わせとよく合います。
んで、その中で特におススメなのが「ツナサンド」。
一緒に食べればマカロニツナサラダ!
「ピザ」とマカロニサラダも相性がよいです。
っていうか、マカロニはパスタなので、ピザ系のメニューとも合うはずですよね。
個人的には、シーフードのピザとよくあうと思います。
スープ
- 味噌汁
- わかめスープ
- ミネストローネ
- ポトフ
「味噌汁」とマカロニサラダって、意外とよくある組み合わせ。
定食屋さんの献立でも、味噌汁とマカロニサラダが一緒の付け合わせで登場します。
そして、給食の献立だと「わかめスープ」もよく見かける感じ。
子供達に人気の組み合わせなんでしょうか…
洋風のスープだと「ミネストローネ」とか「ポトフ」の組み合わせが、おいしそうに見えます。
食べ合わせ的には、コンソメスープとかコーンポタージュもいい感じですよ。
ただ、見た目が引き立つのが「ミネストローネ」とか「ポトフ」というお話でした^^