こんにちは太田空です。
今日は「クラムチャウダーの献立」についてお送りします。
クラムチャウダーに合うおかずや副菜などをご紹介します。
洋風っぽいメニューが中心ですが、 普段から馴染みのある料理ばかりなので、作りやすいんじゃないかな~と思います。
クラムチャウダーに合うおかず
- オムレツ
- ハンバーグ
- 白身魚のムニエル
- コロッケ
- フライドチキン
クラムチャウダーの献立で、定番的に人気があるのか「オムレツ」。
卵のメニューは、どこの家でも作りやすいのが良いところ。
「ハンバーグ」とクラムチャウダーの組み合わせは、お家用の献立でよくあるパターン。
お子ちゃまのいるお家だと、お肉のメニューがあると喜んでくれます。
魚系だと「白身魚のムニエル」なんかいいですよ~
同じ魚介系なので、献立の馴染みが良いです。
「コロッケ」とか「フライドチキン」はスーパーの惣菜でも代用できますよね。
クリーミーーなクラムチャウダーとフライのサクサク感がよく合います。
もっと簡単なやつだと「ポテトフライ」もオススメ。
副菜
- クラッカー
- ほうれん草のソテー
- レタスとかのサラダ
- ゆで卵
チャウダーの副菜といえば「クラッカー」が定番。
できれば、薄味でパサパサしてるのがいいですね。
ナビスコプレミアムクラッカーみたいなの。
「ほうれん草のソテー」もクラムチャウダーとよく合います。
ほうれん草とクリーム系は、相性がいいですから。
「レタスのサラダ」は、半自動的についてくる感じ。
「なんかサラダでも付けようかな…じゃ、レタス!」みたいなノリで。
難しく考えないで「レタス+トマト +きゅうり」のサラダで全然OKです。
「ゆで卵」もクラムチャウダーの献立にあるといいですよ。
というのは、ゆで卵は「クラムチャウダーと相性の良いメニューと相性が良い」から。(ややこし)
ぱっと見は地味ですが、献立全体の引き立て役としては、メッチャ使えるやつなんです。
ご飯とかパン
- ガーリックトースト
- ハンバーガー
- ミートソーススパゲティ
- オムライス
- 白ごはん
クラムチャウダーの献立には、やっぱパン食のメニューが定番的に人気あります。
パン的には「食パン」でも全然OKなんですが、ちょっと手間をかけて「ガーリックトースト」なんかあるとステキ。
もう少し頑張って「フレンチトースト」とかもいいっすね~
ボリュームアップするなら「ハンバーガー」とクラムチャウダーの組み合わせもグッド。
これにポテトがついたら、モスバーガーのセットみたいですね 。
パスタ系なら「ミートソーススパゲティ」みたいな、トマトっぽいパスタがいいですね。
クリーミーなクラムチャウダーとトマトの酸味がよく合います。
ご飯ものなら「オムライス」が超オススメ。
アレンジ次第では、オムライスとクラムチャウダーを融合した「クラムチャウダーオムライス」もアリです。
「白ご飯」とクラムチャウダーも、決して悪い組み合わせではないです。
でもまあ、その場合は他のおかずと上手くバランスをとりたいですね。
「クラムチャウダー+白身魚フライ+白ごはん」みたいな感じで。
個人的には、夕飯の残ったクラムチャウダーを朝食のご飯の上にかけて食べるのも好きです。