こんにちは太田空です。
今日は「ハムカツの献立」についてお送りします。
安倍総理大臣がリスペクトしていた田中食堂のおかげで、一躍注目の的となった「ハムカツ」。
いや~ハムカツですよ…
昭和生まれの人には、郷愁を誘うメニューじゃないでしょうか。
そこで今回は(どこが?)ハムカツに合う献立についてまとめてみました。
ま、ハムカツって言っても、イマドキは「チーズハムカツ」とか「肉厚ハムカツ」など、スタイリッシュな感じになってますけどね。
ハムカツの献立にあう付け合わせ
- キャベツの千切り
- マカロニサラダ
- ポテサラ
- 目玉焼き
- ナポリタン
- コロッケ
ハムカツの献立は、シンプルな構成で食べるのが雰囲気に合ってます。
世の中的に「ハムカツ定食」はあっても「ハムカツ御膳」とか無いですよね。
んで、ハムカツの付け合わせで定番的に人気があるのは「キャベツの千切り」と「マカロニサラダ」。
お店によっては、マカロニサラダが「ポテトサラダ」になってる場合もありますが、なんとなく同じようなノリですよね。
あと、お好みで「きゅうり」とか「トマト」を添えてあげると見た目も鮮やか。
ゴージャスなバージョンだと「ナポリタン」とか「コロッケ」などが参加しています。
最高峰の品揃えでも、精々こんなもんじゃないでしょうか~
お汁
- 味噌汁
- コーンポタージュ
- コンソメスープ
ハムカツにつけるお汁は「味噌汁」がぶっちぎりの定番。
もちろん「お吸い物」を合わせてもいいんですが、世間的な風潮としては味噌汁の方が圧倒的多数です。
ただ、パン食の献立にする場合は「コーンポタージュ」とか「コンソメスープ」もいいですよね。
クノールカップスープみたいな、粉っぽいスープが合うと思います。
ご飯は?
- 白ごはん
- 食パン
- 醤油ラーメン
ハムカツに合わせる主食は、やっぱ「白ごはん」が人気。
ピラフとかもイケそうな気がするんですが、ご飯系は白ごはんを選ぶ人が多い。
アレンジしても「目玉焼き丼」が目一杯って感じ。
パン食の献立だったら「食パン」とか「バターロール」がよく合います。
特に、食パンは「ハムカツサンド」をオプションできますからね~素晴らしいじゃないですか!
あと、男子向けの献立だったら「ハムカツ定食+醤油ラーメン」の組み合わせとかシビレます。
味付け
- ソース
- ケチャップ
- 醤油
- レモン汁
- ポン酢
ハムカツの味付けで一般的に人気があるのは「ソース」。
でも、この辺は各自のこだわりがあるところ。
「ケチャップ」が好きな人もいれば「醤油しかかけない」人もいます。
さらに、カラシとソースを混ぜるなど様々ですね。
サッパリ系なら「レモン汁」とか「ポン酢」も美味しい。
パン食の献立なら「タルタルソース」も合いますよ。