こんにちは太田空です。
今日は「ミートパイの献立」についてお送りします。
ミートパイの献立って「ご飯があった方がいいかな?」とか「他のおかずはどうしよう?」な~んて悩んじゃうんですよね。
ミートとパイがあるから、あとはサラダでもあれば良いかも知れないけど…それだけじゃチョット寂しい感じがする 。
そこで今回は、ミートパイによく合うメニューについてまとめてみました。
気に入ったのがあったら、献立の一つにいれてみて下さい。
ミートパイに合うおかず
- オムレツ
- チキンソテー
- ポテトフライ
- サーモンマリネ
ミートパイは、 ミートパイだけでも割と食べ応えのあるメニュー。
だけど、あと一つくらい品数があると食卓が賑やかになりますよね。
そこで、お勧めなのは「オムレツ」と「ポテトフライ」。
この二つだったら、どこのお家でも作りやすいんじゃないかな~と思います。
卵かジャガイモですから、どっちか冷蔵庫に入っているんじゃないでしょうか。
フライがめんどい場合は「ジャーマンポテト」 がいいですね。
食べ盛りのお子さんがいるような場合だと「チキンソテー」なんか喜びますよ。
鶏肉は安くてボリュームがあるのが魅力。
ガッテン流チキンソテーの焼き方!時間とコツは?皮パリパリの味は?
「サーモンのマリネ」もミートパイとよく合うんですが、若干大人向けメニューかな?
ディナーぽい献立でいくなら超オススメ 。
スープ
- コンソメスープ
- ポトフ
- オニグラスープ
- じゃがいもポタージュ
ミートパイを食べていると口の中がモソモソするので、献立にスープのメニューがあるといいですね。
ミートパイに合わせるスープは、とりあえず「コンソメスープ」があたりが無難で…具だくさんが好きな人だったら「ポトフ」とか良いと思います。
ポトフの献立に合うおかず!オススメの付け合わせ厳選!超簡単な副菜
あと、 こってり系でいくなら「オニオングラタンスープ」 がおすすめ。
個人的には「じゃがいものポタージュ」も試してもらいたいです。
ミート系の料理ととジャガイモの組み合わせは、相性がいいですからね~
サラダ
- レタスのとトマトのサラダ
- 野菜スティック
- コールスロー
- ポテサラ
ミートパイに合わせるサラダは「レタスとトマトのサラダ」 で全然OK。
っていうか、それが普通かもしれません。
キャベツ系だったら「コールスロー」ですかね~
ミートのうまさを引き立てます。
あと「野菜スティック」もいいですよ。
パン食の献立だったら、そのまま手づかみして食べやすいですから。
そして、最後は「ポテトサラダ」。
またしてもポテトの登場…
ミートとポテトの組み合わせは、鉄板だと思います。
ローストビーフとか豚の生姜焼きでも、お約束の付け合わせ。
ご飯やパスタは?
- ピラフ
- カルボナーラ
- サンドイッチ
ミートパイの献立って、ご飯とかパンはいるんでしょうか?
ミートパイとサラダとオムレツなどを食べていれば、なんとなくお腹いっぱいになっちゃいますよね。
しかし、食べ盛りの中高生とかを相手にした場合「もっと食べた~い」って言うヤツが結構いると思うんです。
特に野球や水泳をやってる若者は 、ものすごく沢山食べます。
んで、彼らの胃袋を満たすには「たん水化物のメニュー」がうってつけ。
ミートパイが中心の献立なら、やっぱ洋食っぽいメニューが合います。
「ピラフ」は取り急ぎご飯を追加するなら、わりと作りやすいですよね。
調理するのがめんどい場合は「あつあつごはんにまぜるだけ」みたいなシリーズを使うと楽チン。 (デルモンテとか丸美屋等から出てやつ)
「カルボナーラ」は満腹感重視のメニュー。
スルスルと食べやすいわりにはコッテリしてますから、お腹にたまるんです。
あと、パンがあれば「サンドイッチ」でもいい感じ。
食パンだったら普通のサンドイッチにして、フランスパンだったらオープンサンドですかね~
具材はゆで卵とか、ハムチーズみたいな簡単なやつでいいと思います。