こんにちは太田空です。
今日は「カルボナーラの献立」についてお送りします。
カルボナーラと相性の良いおかずやサラダ等についてまとめてみました。
基本的に、お家でできる手軽なメニューばかりです。
簡単に作れそうなのがあったら、献立の一つに加えてみてください。
カルボナーラの献立に合うおかず
本場イタリアでは、スパゲティは前菜に数えられるメニュー。
でも、ここは日本ですからね…堂々とメイン扱いで食ってみたいと思います。
ナポリタンとか焼きそばでも楽しむような感じで、ざっくばらんなカルボの献立を考えてみました。
野菜系のおかず
- ラタトゥイユ
- 焼きトマト
- ポテトコロッケ
カルボナーラの副菜で、献立が無難にまとまるのが「ラタトゥイユ」
ラタトゥイユはイタリアンの常備菜なので、カルボとの相性も間違いなし。
トマトベースの「夏野菜のごった煮」みたいな料理ですよね~
ただ、ラタトゥイユは作るのにちょっと手間がかかるかも?
そこで、簡単な野菜系の副菜だったら「焼きトマト」がおすすめ。
適当に切ったトマトに「塩コショウ+オリーブオイル+とろけるチーズ」をかけたら、トースターで焼くだけです。
あと、かっこつけないで良いのなら「ポテトコロッケ」いいんじゃないかな~と思います。
カルボのクリーム感とポテトの風味がよく合うんです。
肉のおかず
- チキンソテー
- ポークソテー
- マルシンハンバーグ
カルボナーラの献立をガッツリ食いたい人は、お肉のおかずも欲しいところ・・・
そこで、カルボに合う肉メニューで簡単なやつは「チキンソテー」とか「ポークソテー」ですね~
ソテー系は、基本的にフライパンで焼くだけなんですが…コツをつかむと、いつもよりちょっと美味しい感じに仕上がりますよ!(^^)!
ガッテン流チキンソテーの焼き方!時間とコツは?皮パリパリの味は?
ためしてガッテンのポークソテーの焼き方!肉汁ジュワ~の味は?
「マルシンハンバーグ」も、カルボに合わせるとオツな献立になります。
この場合、マルシンハンバーグは「ケチャップかけ」がオススメ。
ケチャップとカルボナーラのクリーム感が良いコントラストになって、お互いをうまく引き立てます。
それに、高級なハンバーグにケチャップをかけるのはモッタイナイですよね?
なので、マルシンみたな安いハンバーグがあると丁度いいんです。
魚系のおかず
- 白身魚のフライ
- エビフライ
- アクアパッツァ
- サーモンのマリネ、カルパッチョ
カルボナーラに合う魚系のおかずで、 割と簡単なのが「白身魚のフライ」とか「エビフライ」。
簡単っていうか…冷凍食品とかスーパーのお惣菜を使えばかなり手を抜けます(;^ω^)
あと「カキフライ」なんかメッチャ良い感じ。
「アクアパッツァ」も手軽でカルボに合うおかず。
楽して作るコツは「骨取りしてあるの切り身」を使うといいです。
業スーとかに行けば、安いのがいっぱい売ってますよね。
タラとかカレイ等いろいろ。
アクアパッツァの簡単な献立!パンとご飯どっちが合う?副菜は?
お刺身系が好きな人には「マリネ」とか「カルパッチョ」がオススメ。
刺身の副菜は、見た目が派手なのも魅力ですね。
マニアックなおかずを合わせたい人には、個人的に「明太子」もオススメです。
スープ
- コンソメスープ
- ミネストローネ
- ポトフ
- ガスパチョ
カルボナーラのスープで定番的に人気があるのは「コンソメスープ」。
コンソメスープだったら手軽に作れるし、献立も無難にまとまります。
具だくさんのスープが良い人は「ミネストローネ」とか「ポトフ」なんかいいんじゃないでしょうか。
野菜も摂れますしね。
何年か前に『あさイチ』で、ミネストローネをボリューミーにしたい時は「厚揚げ」を入れちゃいましょう…
みたいな放送をしていたの覚えています。
なかなかの名案ですね!
自分では作ったことないですが(;^ω^)
すっきりしたスープのお好みなら「ガスパチョ」がおすすめ。
冷たいスープを飲むと、否応なく口がすっきりします。
ただ、ガスパチョを作る時はミキサーを出さなきゃいけないので…ちょっとめんどいかも?
なので、楽チンなのはパックのガスパチョですかね~
サラダの副菜
- シーザーサラダ
- ポテサラダ
- 冷やしトマト
カルボナーラの献立で人気があるのは「シーザーサラダ」。
シーザーサラダの時は、ベーコンとか茹で卵で具だくさんにしちゃえば…おかずが要らないかも?
「ポテトサラダ」は、 ポテトの風味とカルボのクリーム感がよく合いますね~
サラダを簡単に作りたい時は 「冷やしトマト」なんかいいんじゃないでしょうか。
冷やしたトマトを適当に切るだけですから。
もし、お家にモッツァレラチーズがあったら…
トマトとチーズの紅白に並べて「カプレーゼ」にするのも楽しいですよ~
さらに、カプレーゼにアボカドが参戦すると、イタリアの国旗みたいな配色になります。
ご飯も食べますか?
- オムライス
- エビピラフ
- ドライカレー
- お寿司
カルボナーラとご飯を一緒に食べるのは、カロリー的にはちょっとブチ切れた感じがする?
でも、一緒に食べると意外と美味しい組み合わせなんですよね ~
カルボナーラと普通によく合うご飯は「オムライス」。
ケチャップをたっぷりかけて、カルボとの相性を味わうのです。
「エビピラフ」はポポラマーマの Facebook で、カルボとセットになったエビピラフを見たことがあります。
「ドライカレー」とカルボナーラの組み合わせは、セブンイレブンの限定弁当でやってましたね。
『洋食セット・ドライカレー&カルボナーラ』っていうお弁当でした。
「お寿司」とカルボナーラの組み合わせもオツなもの。
「魚べい」とか「くら寿司」に行くとカルボナーラのメニューがあるんですが…
お寿司と食べ合わせても意外と美味しいですよ。
お寿司のネタ的に間違いのない組み合わせは、やっぱサーモン系ですかね~
でも、お家じゃ握り寿司は難しいので、スーパーで買った方が良いかな?