こんにちは太田空です。
今日は「チーズフォンデュの献立」についてお送りします。
チーズフォンデュって、日本ではチョット珍しいめの料理ですよね。
街を見回しても「回転寿司」とか「ラーメン屋さん」に比べれば、圧倒的に数が少ないですから。
だから「チーズフォンデュのおかずって何がいいの?」な~んてお悩みの方も多いかもしれません。
そこで今回は、お家で作るチーズフォンデュの献立についてまとめてみました。
お家用のメニューなので、ざっくばらんな感じですよ~
チーズフォンデュに合うおかず
- 揚げ物(唐揚げ、ポテトフライ)
- ラタトゥイユ
- 白身魚のムニエル
- オムレツ
チーズフォンデュのおかずで定番的に人気があるのは「唐揚げ」とか「ポテトフライ」みたいな揚げ物のメニュー。
チーズフォンデュってべちゃっとした食感なので、サクサクした揚げ物があると食べ合わせにメリハリができます。
「ラタトゥイユ」は、チーズ系の料理ならなんでも相性が良い。
あと「オムレツ」も忘れちゃいけない。
副菜に困った時は、オムレツに登板してもらえば間違いないです。
「白身魚のムニエル」もチーズフォンデュに合いますよね~
ところで、ムニエルを食べてる時つい勢いでフォンデュに突っ込みたくなりますが…それはやめておいた方が良いと思います。
チーズの重さで、ムニエルがバラバラになる可能性がありますから。
魚系のサイドメニュー
- カルパッチョ
- マリネ
- 明太子
- スモークサーモン
チーズフォンデュの献立で、相性がよく味の幅を広げてくれるのか魚系のメニュー。
特に、お刺身っぽい料理はチーズフォンデュの味をめっちゃ引き立ててくれますよね。
生魚の「カルパッチョ」とか「マリネ」は、もちろんチーズフォンデュとよく合うんですが…見た目が綺麗なのがも魅力。
ちなみに、カルパッチョとかマリネに使うお刺身は、すげー安いやつで大丈夫だと思います。
お酢とかオリーブ油で味付けしちゃうので、高級感がなくてもゴマカシが効きます(*’▽’)
「明太子」もチーズフォンデュにばっちりですよ~
チャレンジャーな人は、一度試してみてください。
そんなに怖がらなくても大丈夫です。
「明太もちチーズ」のメニューって、色々聞いたことありますでしょう?
「スモークサーモン」は家にあれば…ですかね~
自宅でスモークすると、通報とか苦情が勃発するかも知れないので。
サラダ
- 冷やしトマト
- 普通のサラダ
- ポテトサラダ
- 野菜スティック
チーズフォンデュのサラダで一番簡単なのは「冷やしトマト」。
チーズとトマトは相性が良いし、トマトを包丁でスコンスコンって切るだけですからね。
ただ、人気度で言うとレタスの「普通のサラダ」とか「ポテトサラダ」の方がポピュラーかもしれない。
ま、その辺はどっちでもいいんじゃないかな~と思います。
好みの問題なので。
あと「 野菜スティック」もオススメです。
野菜スティックをコップにさせば、テーブルのスペースを節約できる!
味付けは、ドレッシングで食べるのはもちろん…フォンデュに突っ込んでチーズ味で食べるのもオツなもの。
キュウリと大根とニンジンがあれば、3色できますよね。
スープ
- コンソメスープ
- ミネストローネ
- 冷たいスープ
- わかめスープ
チーズフォンデュにスープを合わせるかどうかは、お好みでいいんじゃないかな~と思います。
特に、ワインを飲みながらフォンデュを食べる場合は。
と言いつつ・・・
チーズフォンデュに合わせるスープは、とりあえず「コンソメスープ」なんかじゃないでしょうか。
献立が無難にまとまって、好き嫌いを言うヤツもいないでしょうから。
お野菜をたくさん食べたい人は「ミネストローネ」がいいですね。
トマトとチーズは、非常に相性が良いです。
ミネストローネの献立に合うおかず!もう一品のオススメ副菜は?
夏場にフォンデュをやる場合は「冷たいスープ」がおすすめ。
冷製スープは、真面目に作るとめんどいので「牛乳で混ぜるだけ」みたいなやつがいいですね。
クノールカップスープとかでいろんな種類があります。(安いのは一食50円ぼちぼちかな?)
ぶっちゃけた人だと「わかめスープ」を持ってくることがあります。
僕は試したことがないですが、ときどき聞く意見なので意外と相性が良いのかもしれません。
さすがに「お味噌汁」とか「永谷園のお吸い物」をオススメする人はいない感じですね。
ご飯は食べる?
- ピラフ
- パエリア
- 和風パスタ
- ご飯を入れてリゾット
チーズフォンデュを食べる時は、だいたいフランスパンが付きもの。
だから、献立にご飯を入れるかどうかはお家の都合で決めてください。
「家には野球部の息子がいるから、チーズフォンデュだけでは満足しない」とか「ジジババに『今日はご飯はないの?』なんて言われそう…」など色々ありますよね!
んで、チーズフォンデュの献立に人気のあるご飯は「ピラフ」と「パエリア」。
やっぱ、洋食っぽいメニューを推す人が多いです。
あと、ご飯じゃないですけど「和風きのこパスタ」も意外と人気があるんですね。
僕はまだ試したことがないんですが、なかなか良いところを突いてる気がする…
和風きのこパスタって、和風のフリしてガーリックがバキバキに効いているやつがあるじゃないですか。
そういうタイプの味付けだったら、チーズフォンデュとも相性が良いかも?
和風パスタの献立にあう付け合わせは?簡単に作れるもう一品の副菜
さて、最後にご飯メニューの切り札をご紹介します。
(なんちゃって…すでに察しがついている人も多いと思いますが)
チーズフォンデュのご飯のエースは「チーズリゾット」。
フォンデュが終わったら、ご飯をボンっと入れて「チーズリゾット」化します。
この時、チーズの量が少なかったらコンソメスープを足して調節してください。
チーズフォンデュってコテコテした料理なので、普通に食べても割とお腹いっぱいになりますよね。
しかし、念の為に〆のチーズリゾットでトドメを刺す。
これで、食い意地の張った連中を黙らせるのです!(^^)!