こんにちは太田空です。
今日は「ハンバーグの献立」についてお送りします。
ハンバーグの献立を考えた時に、スープとかサラダの付け合わせはすぐに思い浮びますよね。
でも「他にもう一品つけたいけど、何にしようかな~」って、悩むことありませんか?
そこで今回は、ハンバーグに合う副菜やもう一品のおかずについてまとめてみました。
定番の付け合わせや、意外な組み合わせなどなど・・・
良さげなメニューがあったら、献立の一つに入れてみてください。
目次
ハンバーグに合う付け合わせは?
ハンバーグの付け合わせには「サラダ」「スープ」「野菜の付け合わせ」などのメニューがつきもの。
ま、この辺は皆さんも十分承知だと思いますので、速攻でおさらいしてみたいと思います。
サラダ
- 普通の生野菜のサラダ
- 温野菜のサラダ
- ポテトサラダ
ハンバーグにつける「サラダ」は基本的に「生野菜のサラダ」が人気ですね。
レタスとかキャベツをサラダにシーザードレッシングをかける…みたいな普通のサラダ。
でも「温野菜のサラダ」も相性がいいですよ~
茹でた人参とか、ブロッコリーなどなど。
あと「ポテトサラダ」も忘れちゃいけませんね。
お肉料理とポテトはよく合いますから。
スープ
- コンソメスープ
- コーンポタージュ
- 味噌汁
- わかめスープ
ハンバーグの献立で人気のあるスープは「コンソメスープ」とか「コーンポタージュ」みたいな洋風のスープ。
ただ、白いご飯+和風ハンバーグの組み合わせだったら「味噌汁」とか「わかめスープ」の方が合うかも知れませんね。
和風で食べ応えが欲しい人は「豚汁」もアリだと思います。
野菜の付け合わせ
- フライドポテト
- 人参グラッセ
- ほうれん草のソテー
レストランとかでハンバーグを注文すると、ハンバーグの横っちょに「フライドポテト」や「人参グラッセ」がくっついてきますよね。
あと「ほうれん草のソテー」なども。
この辺の組み合わせは、頻繁に見かけるだけあって、やっぱハンバーグとの相性がいいんですね~
でも、お家でハンバーグを食べるは、好きな野菜とか余ってる野菜でもいいんじゃなかな~って思います。
「モヤシ」とか「ナス」とか「玉ねぎ」のソテー等。
もちろん、ソテーじゃ無くて温野菜でも全然OKっす。
「マッシュポテト」とか「茹でたブロッコリー」などお好みでどうぞ。
イメージ的には、サラダと被って来ますね。
ハンバーグの献立に合うおかず
ハンバーグって、おかずとしての存在感が大きいですよね~
そこで「 他のおかずは無くてもいいんじゃね?」 って感じかも…
もちろん、それでもいいと思います。
ハンバーグがメインなら、あとは軽い付け合わせでもあれば献立として十分成り立ちます。
でも、食卓をもっと賑やかにしたい…となれば、 もう一品くらいおかずが欲しいところ。
それでは、どんなメニューがハンバーグの献立に合うのか、ちょっと見てみましょう・・・
玉子焼き系
- スクランブルエッグ
- オムレツ
- 目玉焼き
- 厚焼き玉子
ハンバーグの献立で気楽にもう一品増やすなら「卵焼」きのメニューがおすすめ。
とりあえず「スクランブルエッグ」なんか簡単そうですよね。
失敗してもごまかしが利くし(^。^)
もうちょっと気合いの入った感じだと「オムレツ」とかいいんじゃないでしょうか。
気分次第で「チーズオムレツ」 や「スパニッシュオムレツ」などにアレンジしたりして。
「目玉焼き」は作るのが簡単だし、ハンバーグの上にトッピングするのも楽しい!
「厚焼き玉子」は和風ハンバーグとの組み合わせにもってこいです。
ネギ入りのだし巻き卵なんかにすると、最高ですよ~
揚げ物
- エビフライ
- コロッケ
- 鶏の唐揚げ
お子様ランチのプレートで、ハンバーグと揚げ物が同席してるの見たことあると思います。
「ハンバーグ+エビフライ」とか。
あれって、お子ちゃまだけではなく、大人が食べても美味しい組み合わせなんですね~
他には「ハンバーグ+コロッケ」とか「ハンバーグ+鶏の唐揚げ」などなど。
もしかして、ダイエット志向の人には禁断のメニューかしら?
でもでも…がっつり食べたい人や 若い人にとっては 「夢の共演」 だったりします。
その他のおかず
- ロールキャベツ
- エビチリ
- 酢豚
- フランクフルト
ハンバーグの献立で「オムレツ」とか「エビフライ」はなんとなく想像がつきますよね。
言われなくても「あーわかってますよ~」みたいな感じかも?
そこで、もうちょっと変化のあるメニューを作るとしたら・・・
「ロールキャベツ」なんかどうでしょう?
ロールキャベツの中には肉が入っていますが…キャベツが主役なので、 ハンバーグの付け合わせにちょうどいいんです 。
もし、手巻きのロールキャベツがめんどくさい場合は、冷食系を使えば 簡単だし。
ロールキャベツのサイドメニューは?付け合わせの副菜とスープの献立
あと、一見ミスマッチな感じがしますが・・・
「エビチリ」や「酢豚」もハンバーグとの食べ合わせで相性がいいんですよ。
と言っても、エビチリとか酢豚はスーパーのお惣菜ですかね~
ハンバーグと一緒に作るのは、かなりダルいと思いますから。
ご飯はどうする?
- ハヤシライス
- ガーリックライス
- オムライス
お家でハンバーグを食べる時は…なんだかんだ言って「白いご飯」が主食に来ることが多いと思います。
もちろん、白いご飯とハンバーグはよく合います。
でも「今回は、ちょっとひねってみようかな~」って時もありますよね…
そんな時におすすめメニューの一つが「ハヤシライス」。
この場合のハヤシは、レトルトを使用。(当然ですよね?)
あと、ハンバーグに合うご飯メニューだと「ガーリックライス」も簡単です。
この場合のガーリックライスは「 ご飯に混ぜるだけ」のガーリックライス。(めっちゃ楽です)
「オムライス」はハンバーグとすげー良く合うんですが…ちょっと手間がかかるかも?
オムとライスを両方作らなければいけないので。
だけど、オムライスとハンバーグが同時に食卓に上ったら…どんなに素敵なことでしょう。
オムライスのおかずは?めっちゃ合う副菜を厳選!スープやサラダも!
パスタも合いますね~
- ナポリタン
- ミートソース
- ピザ
- ラザニア
パスタのメニューもハンバーグとよく合います。
ただ、パスタと一口に言ってもいろんなメニューがありますよね。
そこで、いろんなパスタの中でおすすめなのが・・・
「ナポリタン」「スパゲティミートソース」「ピザ」「ラザニア」。
これらの共通点は、ケチャップとかトマトの味が効いている…ということ。
ケチャップをつけて美味しいメニューは、ハンバーグとも相性が良いです。
(先ほどちょっと書きましたが…「エビチリ」「酢豚」 もケチャップの味と馴染みが良いので、ハンバーグともよく合います)
特に、ナポリタンは「ハンバーグ弁当」の付け合わせでよく目にしますよね。
味の素の冷凍食品では、ハンバーグとナポリタンが最初からセットになっているおかずがあったりします。