こんにちは太田空です。
今日は「グラタンの献立」についてお送りします。
グラタンに合うおかずって、どんなものがあるんでしょうか?
スープやサラダはもちろん、もう一品くらい追加して美味しい献立ができたらいいですよね~
そこで今回は、グラタンにおすすめの付け合わせをまとめてみました。
全部手軽なメニューなので、良さげなやつがあったら献立の参考にしてみてください。
グラタンの献立に合うおかずは?
「グラタンに合うおかず」と言っても、普段いつも食べているメニューで全然OK。
中華や和食でも、意外と相性が良かったりします。
ただ「洋風っぽいメニュー」の方が献立がまとまりやすいので・・・
その中から、グラタンの付け合わせで人気のあるおかずを見てみましょう。
肉のおかず
- 鶏の唐揚げ
- チキンソテー
- ポークソテー
- 茹でたウィンナー
グラタンのおかずで一番人気があるのは、なんだかんだ言って「鶏の唐揚げ」。
日本人的に普段から慣れ親しんでいるし、グラタンとの相性も上々。
ま、鶏の唐揚げはどんな献立にも合うので、グラタンのお供にも登場してくるんですね。
「チキンソテー」と「ポークソテー」もグラタンの付け合わせで人気があります。
チキンとポークは…やっぱ、安いのが魅力!(^^)!
しかも、ソテーならフライパン一個でできるし、丁寧に焼けば極上に美味いですから。
ガッテン流チキンソテーの焼き方!時間とコツは?皮パリパリの味は?
ためしてガッテンのポークソテーの焼き方!肉汁ジュワ~の味は?
手軽さで考えると「茹でたウインナー」も楽チンだと思います。
シャウエッセンとかジョンソンヴィルみたいなやつを、鍋で茹でるだけ。
ついでにキャベツも茹でちゃえば、そのまま付け合わせになってくれます。
野菜
- ロールキャベツ
- ほうれん草のソテー
- 野菜炒め
- ポテトフライ、ジャーマンポテト
グラタンの献立に「ロールキャベツ」があったら、若干ゴージャスな感じがしませんか?
なので、 少し手間をかけてよいならロールキャベツ…採用したいですね~
ロールキャベツのサイドメニューは?付け合わせの副菜とスープの献立
でも、この場合ロールキャベツを手巻きするのは、あまりにも面倒くさいので「冷食」でやり過ごします。
「ほうれん草のソテー」とか「野菜炒め」も簡単でグラタンによく合うメニュー。
ぶっちゃけソテーする野菜は、なんでもいいんじゃないでしょうか…キャベツでもモヤシでも。
コンソメで味付けすれば、洋風ぽい味になっちゃいますから。
ガッツリ食べ応えが欲しい人は、イモ系がいいですね。
「ポテトフライ」や「ジャーマンポテト」など。
お子ちゃまとか、若い人は喜ぶと思います。
あと「コロッケ」なんかも人気です。
魚
- エビフライ
- カキフライ
- タコとかサーモンのカルパッチョorマリネ
- 白身魚のムニエル
グラタンの具材がチキンとかポテトだったら、シーフードのおかずがあるとメッチャ嬉しいですよね。
味のバリエーションが増えて、献立が豊かになります。
上記に挙げたメニューは、全部グラタンとよく合うんですが…見た目が派手なのは「エビフライ」。
インパクトを重視する場合は、エビフライがおすすめ。
あとは、食材の調達とか作る手間でチョイスしましょう。
僕の個人的なオススメは「カキフライ」。
牡蠣とホワイトソースって、めっちゃ合うんですよね~
スープ
- コンソメスープ
- オニオンスープ
- ミネストローネ
- ポトフ
グラタンに合わせるスープは「コンソメスープ」とか「オニオンスープ」みたいな、スッキリしている感じのスープが人気。
お野菜をたくさん食べたい人は「ミネストローネ」。
お肉が入っている方が良い人は「ポトフ」などがオススメ。
やっぱ洋食のメニューなので「お味噌汁」とか「永谷園のお吸い物」を持ってくる人は少ないようです。
サラダ
- 普通のサラダ
- 野菜スティック
- ポテトサラダ
- 冷やしトマト
グラタンに合わせるサラダは、みんな割と普通な感じですね。
多数決で多いのは、レタスときゅうりとトマトの「普通のサラダ」。
グラタンと普通によく合うし、みなさん作り慣れていますから。
見た目で変化をつけたい時は「野菜スティック」なんかいいんじゃないでしょうか。
彩的には「にんじん」「大根」「きゅうり」があれば、三色作れますよね。
味付けのソースは、マヨネーズとかお家にあるドレッシングで全然OK。
面白いのを作りたい時は、ググればいろいろ出てきます。
「ポテトサラダ」や「冷やしトマト」もグラタンと相性が良いです。
もし、お家に冷やしトマトとモッツァレラチーズがあったら「カプレーゼ」にしてみるのも面白いと思います。
トマトとチーズを交互に並べた紅白のトマトサラダは、ちょっとオシャレな感じがするかも?
ご飯系の付け合わせ
- ガーリックライス
- チキンライス
- ピラフ
- パスタ系
- ガーリックトースト
グラタンがメインの献立だと「ちょっとボリュームが物足りないかな~」という人もいるんじゃないでしょうか。
運動部の学生さんとか、体のでかい男性などは。
そこで、ご飯もののメニューが登場。
ご飯ものメニューで、一番シンプルなのは「おにぎり」なんですが…ここでは、もうちょっと洋食的なアレンジ考えてみます。
※「グラタン+おにぎり」もアリですよ~そういう献立が好きな人もいます。
まず、グラタンの献立的に相性が良いご飯は「ガーリックライス」「チキンライス」「ピラフ」 など。
この辺のご飯メニューは、ちゃんと真面目に作った方が美味しいんですが・・・
キッコーマンの「ご飯に混ぜるだけ」みたいなやつでも充分イケる感じ。
付け合わせの副菜なので多少手を抜いても、黙ってりゃ分かりやしないです。(*´з`)
(チキンライスは、ひと踏ん張りすれば「オムライス」になっちゃうので、ちょっと悩む?)
あと、パスタのメニューでもお腹いっぱいにさせることできますよね。
もちろん、パスタも手を抜きますよ~
「レトルト」とか「混ぜるだけ」のシリーズで。
ちなみに、グラタンに合わせるパスタは「和風パスタ」でも全然OK。
和風といっても、ベースは洋風の味付けですから。
和風パスタの献立にあう付け合わせは?簡単に作れるもう一品の副菜
ああ、そうそう「ガーリックトースト」も忘れちゃいけないですね。
洋食の献立には、フランスパンがつきもの。
でも、お家で食べるガーリックトーストは、食パンでもいいんじゃないでしょうか。
フランスパンじゃなくても。
もちろん、バゲットがあれば最高なんですが。