こんにちは太田空です。
今日は「ハムステーキの献立」についてお送りします。
ハムステーキって簡単に作れるからいいですよね!
ハムを包丁で分厚く切って、フライパンで焼くだけですから。
でも、ハムステーキだけ献立じゃつまらないので、付け合わせもちょっと欲しい・・・
そこで今回は、ハムステーキと相性の良い副菜についてまとめてみました。
もちろん、めっちゃ簡単なメニューばかりです。
ハムステーキに合うサラダは?
- 温野菜
- ポテトサラダ
- トマトとモッツァレラチーズのサラダ
- もやしナムル
ハムステーキのサラダには、温野菜がよく合います。
茹でた人参とかブロッコリーなど。
実際に食べ比べなくても「たぶん、相性は良いんだろうな~」って気がしませんか?
温野菜系だと「ポテサラ」が便利ですよね。
自分で作っても良いし、スーパーの特売品をゲットするもの良し。
ハムステーキともやしも良く合うんですよ。
ハムともやしとキュウリのサラダって、美味しいじゃないですか。
あっさりしたスープ
- コンソメスープ
- 冷たい系のスープ
ハムステーキには、あっさりしたスープが合います。
コンソメをベースに野菜を入れてあげれば、それっぽいスープができます。
野菜を切るのが面倒くさい人は、ミックスベジタブルを投入しちゃいましょう。
もっと面倒くさい人は、クノールカップスープとか。
冷たい系のスープは、食感的にみんなあっさりしてますよね。
じゃがいもの冷たいスープとか、トマトの冷たいスープなど。
でも、冷たいスープは冷やすのに時間がかかるので「冷たい牛乳で作るカップスープ」等で代用。
もちろん、手作りした方が美味しいと思うので… 時間がある時は、レッツトライです。
もう一品のおかず
- 卵焼き系(目玉焼きとかオムレツ)
- ほうれん草のソテー
- もやしのソテー
- コロッケ、メンチ、エビフライ
ハムステーキにもう1品加えるなら、ソテー系が良いと思います。
だって、フライパンをそのまま使い回せますから。
ソテーの延長で、卵焼き系もおすすめ。
目玉焼きとかオムレツなど。
ハムと卵は黄金のコンビです。
コロッケ、メンチ、エビフライはボリューム重視のラインナップ。
でも、ハムカツだけはやめてください。
ハム同士で食べ比べをすると、どっちかに味の優劣がつきますから。
そうすると、負けた方がかわいそうじゃないですか。
ハムステーキに何をつける?
- おろしポン酢
- 胡椒
- マスタード
- からしマヨネーズ
- ケチャップ
- チーズのせ
ハムにはもともと味が付いているので、ステーキにしただけで美味しいと思います。
なので、スパイスとかマヨネーズはお好みでどうぞ。
からしマヨネーズは、どこのお家でも簡単に作れますから楽チンですよね。
包丁とか、おろし金なども使わないし。
ケチャップをつけると、思いっきりB級路線を爆進します。
でも、お子ちゃまにはウケけるかも?
ハムとチーズは、言うまでもなく相性抜群。
ただ、ハムステーキからこぼれ落ちたチーズが、お皿にこびりつくかも?
ま、いろんな味付けがありつつ…無難なのは、おろしポン酢とか胡椒ですかね~
パイナップルは乗せる?
ハンバーグの上にパイナップルが乗っかっていたり、酢豚の中にパイナップルが入っていたり・・・
しょっぱい系の料理にパイナップルが乱入することって、たまにあるじゃないですか。
で、 ハムステーキの上にも、パイナップルが登場することがある。
ハワイアンなハムステーキ。
もちろん、賛否両論です(;^ω^)
僕も、一回家で試したことがあるんですが「別に、なくてもいいかな~」って感じ。
メロンに生ハムは絶対乗せたいんですが…ハムステーキとパイナップルは、そこまで情熱が燃えない。
酢豚+パイナップルも。