こんにちは太田空です。
今日は「味噌煮込みうどんに合うおかず」についてお送りします。
煮込みうどんに合うおかずや付け合わせをまとめてみました。
簡単に作れそうなのがあったら、献立の一つに入れてみてください。
今回は、和風っぽいメニューが中心ですね~
味噌煮込みうどんに合うおかず
- 天ぷら
- エビフライ
- カキフライ
- 刺身
味噌煮込みうどんと言えば「天ぷら」が思い浮かびます。
えび天をトッピングした味噌煮込みうどんとか「あるあるー」って感じ。
(とり天とか野菜天もウマいっす)
あと、えび天じゃなくて「エビフライ」も人気のおかず。
ジョナサンでは「味噌煮込みうどんとエビフライご膳」っていうメニューがありました。
個人的にオススメなのが「カキフライ」と味噌煮込みうどんの組み合わせ。
味噌とカキってよく合うんですよね~
豪華バージョンなら「お刺身」と味噌煮込みうどんの献立もいいじゃないですか~
「味噌煮込みうどんご膳」って感じで。
これに天ぷらが付いたら最強ですね。
副菜
- 野菜の煮物
- 厚揚げの煮物
- きんぴらごぼう
- 白菜のお新香・たくあん等
- ポテサラ
味噌煮込みうどんに合わせる副菜で、相性が良いのは「野菜の煮物」。
あまりにも無難なので、ツッコミどころがないですね^^;
あーそうそう…野菜の煮物は皮むきとか、下ごしらえが面倒ですよね。
そういう場合は「厚揚げの煮物」でも全然OKだと思います。
もし、おうちの冷蔵庫に「きんぴらごぼう」が待機していたら、そいつも使ってあげましょう。
味噌煮込みうどんのいい箸休めになりますよ。
「白菜のお新香」とか「たくあん」は、ご飯のメニューと組み合わせた献立にオススメ。
少しあるだけでも、食事にメリハリができます。
「ポテトサラダ」も味噌煮込みうどんと良く合います。
ポテサラってカレーうどんとか味噌煮込みうどんみたいな、トロミのあるうどんと相性がいいです。
ご飯も食べる?
- 白ご飯
- 炊き込みご飯
- いなりずし
- もち
お腹いっぱい食べたい人は、ダブル炭水化物の献立もいいですよね。
「白ご飯」と味噌煮込みうどんのコンビは有名な組み合わせ。
学校の給食でも「白ごはん+味噌煮込みうどん」の献立で登場します。
でも、 必須っていうほどの定番じゃなくて「お好きな人にはオススメ」って感じ。
白ご飯じゃつまらない…って場合は「炊き込みご飯」とかいいですよ。
おかずがなくてもバシバシ食えますから。
うどん系のセットメニューで、地味に人気があるのが「いなり寿司」。
それは、味噌煮込みうどんにも当てはまります。
白ご飯には数で負けますが、相性の良さは誰もが認めるところ。
個人的なオススメは「もち」と味噌煮込みうどんの組み合わせ。
味噌煮込みうどんに「揚げ餅」のトッピングとか最高ですよ 。
「コテコテ」がさらに進化して「ギンギン」のレベルに到達します。