こんにちは太田空です。
今日は「牛タンの献立」についてお送りします。
牛タンの献立に合うおかずや付け合わせをまとめてみました。
仙台風のメニューから、お家用の気軽な付け合わせなど。
簡単に作れそうなのがあったら、献立の一つに加えてみてください。
牛タンの献立に合うおかず
- 焼肉
- 鶏の唐揚げ
- コロッケ
牛タンの献立で簡単に追加できるメニューは「焼肉」。
牛タンと一緒に焼けるので楽チンです。
「鶏の唐揚げ」とか「コロッケ」も牛タンと合うおかず。
牛タンって脂っけが少ないので、揚げ物系と組むと意外とよく合う。
あと、おかずのバリエーションが増えて食卓も賑やかになります。
付け合わせ
- キムチ
- 冷奴
- 冷やしトマト
- キャベツ浅漬け
- ポテトサラダ
「キムチ」とか「冷奴」は焼肉系の献立と相性がいいですよね~
お家の冷蔵庫にも、どっちか入ってそうな気がするし。
「冷やしトマト」は個人的なおすすめ。
赤身っぽい味の肉とトマトってよく合います。
「キャベツの浅漬け」は牛タンの定番付け合わせ。
仙台風は、キャベツの千切りじゃなくて「浅漬け」なのが特徴。
分厚い牛タンを食べる時は「ポテトサラダ」があると良い箸休めになります。
肉とポテトは、昔から仲良しコンビ。
スープ
- わかめスープ
- スンドゥブ
- 味噌汁
- 牛テールのスープ
焼肉系の献立には、やっぱ「わかめスープ」がよく合います。
辛いのが好きな人だったら「スンドゥブ」もいいですね~
牛タンの風味と合うし具だくさんにもできるのが良いところ。
特にこだわりがなかったら「味噌汁」でも全然OKっす。
大手外食チェーンでも、牛タンに味噌汁をつけたメニューがあります。(大戸屋とか)
「牛テールスープ」はちょっと馴染みがないけど、牛タンのお店では定番メニュー。
お家で作る場合は「ダシダ」っていうスープの素を使うと簡単です。
最近はスーパーでも見かけるし、アマゾンで買う場合は…送料をチェックしましょう!
白毛ネギを入れると美味しいですよ~
ご飯と麺は?
- 麦とろご飯
- 白ごはん
- チャーハン
- 冷麺
- ちちらし寿司
牛タンに合わせるご飯は「麦とろご飯」ってイメージがありますよね。
牛タンのお店とかで、一緒に見かけるコンビ。
でも、お家で普通に食べる牛タンなら「白ごはん」で全然OKじゃないでしょうか。
(このパターンが一番多いかも?)
あと「牛タンじゃご飯のおかずにならない」って人は「チャーハン」なんかいいですよ~
シンプルな普通のチャーハン。
お酒を飲みながら牛タンを食べる場合は、〆に「冷麺」があるとうれしいですよね。
個人的には「ちらし寿司」もオススメ。
高級な牛タン握りもいいんですけど、寿司太郎みたいなお気楽バージョンもなかなかいい感じ。
スシローじゃなくて、寿司太郎の方です。
余談ですが…牛タン焼きは、仙台の焼き鳥屋さんが考案したアイデアメニューなんですって。
戦後、アメリカ人が目もくれない牛タンを美味しく大衆向けに調理したのがきっかけ。
んで、当時はまだ物資が乏しく、白ご飯の代わりに持ってきたのが「麦とろご飯」。
そして、その伝統が今でも受け継がれているんですね~