こんにちは太田空です。
今日は「ふろふき大根」の献立についてお送りします。
ふろふき大根をご飯のおかずにしたら、お茶碗半分くらいは食べれるけど…その後がちょっときついですよね~
ソコソコおかずにはなるんだけど、 若干もの足りない気がすると思うんです。
美味しいんだけれど、もう一品他のおかずが欲しい( `ー´)ノ
でも、せっかくふろふき大根を作るんだから、相性の良い献立にしたいところ。
そこで今回は、ふろふき大根の献立に合うメニューをまとめてみました。
簡単に作れそうなのがあったら、献立の一つに入れてみてください。
ふろふき大根の献立に合うおかず
- 鯖の味噌煮
- 豚の角煮
- 和風ハンバーグ
- 鶏の唐揚げ
- マグロの刺身
ふろふき大根の献立で定番的に人気があるが「鯖の味噌煮」。
ふろふき大根の上には、よく味噌ダレがかかっていますよね。
味噌鯖の味噌煮も言うまでもなく、味噌で味付けしてあります。
そんなわけで、ふろふき大根と鯖の味噌煮は「味噌つながり」で味のなじみがいいんです。
鯖の味噌煮は、自分で作らなくても「サバ缶」で楽ができるのが良いところ。
ガッテンの水煮鯖缶うどんの作り方!冷たいのも人気?本当にうまい?
「豚の角煮」とか「和風ハンバーグ」は、肉好きな人にオススメのメニュー。
モリモリ食べたい人には大根が中心の献立だと、ちょっとヘルシーすぎるかも知れません。
あと「鶏の唐揚げ」もよく合いますね。
お汁の付け合わせ
- 味噌汁
- とん汁
- 茶碗蒸し
ふろふきの大根献立に付いてるお汁は、圧倒的に「味噌汁」が多いです。
たぶんお吸い物でもOKだと思うんですが、日本人的感覚で「ふろふき大根には味噌汁」ってイメージが強いのかもしれません。
「豚汁」は、その路線を踏襲している感じですかね~
それに、とん汁の具材はご飯のおかずにもなるので非常によろしいかと思います。
「茶碗蒸し」はお汁の代わりにしてもいいし、もう一品の追加メニューにも出来ます。
茶碗蒸しがあると、献立のグレートが一個上がったような気がしませんか?
ご飯のメニュー
- 炊き込みご飯
- いなりずし
- 納豆ご飯
- ネギトロ丼
もし、おかずがふろふき大根だけなら、ご飯系は味が付いてるやつがいいですね。
そこで、真っ先に思い浮かぶのは「炊き込みご飯」。
「とり釜めし」とか「たけのこご飯」などなど。
あっさり系のおかずと炊き込みご飯は、非常によく合うコンビ。
おでん+炊き込みご飯とか、美味しいじゃないですか~
「いなり寿司」とふろふき大根の組み合わせは、素朴な味わいがオツなところ 。
派手さはないけれど、じんわり美味しいです。
「納豆ご飯」は、簡単なのがおすすめポイント。
もちろん、ふろふき大根との相性もバッチリ。
「ネギトロ丼」は、色といい味といい…ふろふき大根の献立を一発で華やかにしてくれる。
ふろふき大根とネギトロの組み合わせって、ビジュアル的にちょっとカッコいいです。
ネギトロ丼の献立は?もう一品作りたい人にオススメの簡単なおかず!
麺類もイケる!
- 焼うどん
- ざるそば
- 焼きビーフン
ふろふき大根には、ご飯の代わりに麺類のメニューを合わせても美味しいです。
おすすめは「焼きうどん」とか「ざるそば」みたいに、おつゆに浸かってない麺類。
大根から滲み出るだし汁が、うどんとか蕎麦の味を引き立てます。
個人的には「焼きビーフン」がおすすめ。
焼きビーフンって、食べていると口の中がモソモソしますよね。
すると、だし汁を吸ったふろふき大根が余計に美味しく感じるんです。
どうでもいい話ですが…YouTube動画でケンミンの焼きビーフンのCM総集編ってのがあります。
どれもシュールな演出で、めっちゃ面白いですよ。