こんにちは太田空です。
今日は「揚げ出し豆腐の献立」についてお送りします。
揚げ出し豆腐って、メインの料理としてはちょっと軽い感じがしますよね。
だから「もう一品おかずがほしいな~」って感じがします。
ただ、揚げだし豆腐で作るパワー使っちゃってるので、2番目の数は簡単なやつがいい…
そこで今回は、揚げ出し豆腐に合う簡単なおかずについてまとめてみました。
お家用のメニューなので、ざっくばらんな感じで作って下さい。
揚げ出し豆腐に合うおかず:野菜の煮物
- 筑前煮
- 豚バラ大根
- 肉じゃが
揚げ出し豆腐の献立で、 思い浮かびやすいメニューは「野菜の煮物」。
「筑前煮」とか「豚バラ大根」みたいな普通の煮物。
確かに、揚げ出し豆腐と煮物ってよく合うですよね~
和風つがりなので、味のなじみが非常に良い。
ただ、野菜の煮物って作るのにちょっと手間がかかります。
なので、煮物がパパッと作れる人とか、作り置きがあるお家だったらオススメ。
もし「野菜の煮物めんどさー」って場合は、スーパーのお惣菜とかレトルトですかね~
トップバリューの『出汁の風味がしみこんだ肉じゃが』とか結構おいしいですよ。
魚のメニュー
- 煮魚
- さんまの塩焼き
- 塩ジャケ
- 刺身
- 鯖の味噌煮の缶詰
揚げ出し豆腐に合わせるおかずで、定番的に人気があるのが魚のメニュー。
「煮魚」とか「焼き魚」などなど。
あと「お刺身」も良く合います。
魚の種類は人によって好みがバラバラなので、何でもいいんじゃないかな~と思います。
焼き魚だったら「さんまの塩焼き」が好きな人もいれば「塩ジャケが一番でしょ」なんつー人もいますから。
煮魚系もそれは一緒なんですが…煮魚の良い所は缶詰で手抜きができること。
「鯖の味噌煮缶」とか「 イワシの水煮」などキッチンの食器棚に入っていませんか?
そういう缶詰に大根おろしなんか添えてあげれば、揚げ出し豆腐にめっちゃおかずの出来上がりです。
サバの味噌煮の付け合わせは?美味しい組み合わせの副菜!超簡単
フライパン系
- マルシンハンバーグ
- 餃子
- にら玉
揚げ出し豆腐がメインのおかずだと「 え~これだけ~?」って言う家族もいるかもしれませんよね。
「母ちゃーん肉どこ~?」って。
そういう連中を黙らせるには「マルシンハンバーグ」が手っ取り早いです。
マルシンハンバーグはメインのおかずだと若干パワー不足ですか、2番目の数だったら十分良い活躍をしてくれる。
揚げ出し豆腐とマルシンハンバーグって、ああ見えて意外と相性がいいんです。
マルシンハンバーグは肉汁がじゅわーっとこないので、 揚げ出し豆腐の引き立て役にぴったり。
あーそうそう…マルシンハンバーグを連呼しちゃいましたが
特にマルシンハンバーグじゃなくても大丈夫。
安いハンバーグだったら、なんとなく似たような感じですから。
あと「餃子」と揚げ出し豆腐のコンビもオツなもの。
餃子って「ポテサラ」とか「冷奴」みたいなフワ―っとした柔らかい副菜と相性が良いです。
検索 餃子 餃子ともう一品の付け合わせ!超おすすめ副菜は?餃子に合うおかず厳選
「ニラ玉」と揚げ出し豆腐もよく合うんですが…肉を食いたい人がいるのなら、シャウエッセンの輪切りをチョット入れてあげましょう。
それだけで、肉好きながガキんちょ共は黙ってご飯を食べてくれますよ~
過去に実験した事があります。
小鉢の付け合わせ
- きゅうりとわかめの酢の物
- キムチ
- きんぴらごぼう
揚げ出し豆腐みたいにメインのおかずが軽めの場合、小鉢のメニューがあると献立のボリュームアップがしますよね。
揚げ出し豆腐は、ちょっと油っけのあるメニュー。
なので、小鉢系には「きゅうりとわかめの酢の物」とか「キムチ」みたいな酸味のあるメニューが人気。
味覚に変化があると、良い箸休めになります。
あと「きんぴらごぼう」などの 歯ごたえのあるメニューもいいですよね。
柔らかい豆腐と固いきんぴらは、食感的にお互いを引き立て合います。
お汁は?
- 味噌汁
- 茶碗蒸し
- 豚汁
- ぶっかけそうめん
揚げ出し豆腐に合わせるお汁は、基本的に「普通のお味噌汁」でも全然OK。
しかし、そこをもう一ひねりするなら「茶碗蒸し」はどうでしょう?
あっさり路線の組み合わせなんですが、意外と相性が良いんです。
揚げ出し豆腐の優しいサックリ感と、 茶碗蒸しの出汁の風味を穏やかに堪能できます。
お家に肉食系の構成員がいる場合は、お肉たっぷりの「豚汁」ですかね~
とん汁があれば、おがずが揚げ出し豆腐だけの献立でも結構イケちゃうと思うんです。
豚汁に合う献立!もう一品のおかずは?人気の副菜と簡単な付け合わせ
「ぶっかけそうめん」も 揚げ出し豆腐の献立によく合いますよ~
衣のついた揚げ物って、冷たい麺類と相性がいいんですよね。
それに、そうめんのボリュームをでかくしちゃえば、 ご飯を炊かなくても良いかもしれないし…
ご飯はどうする?
- 炊き込みご飯
- レトルト牛丼
- ネギトロ丼
- 納豆ご飯
別メニューで、揚げだし豆腐のおかずを作るのがめんどい人は「ご飯」の方をアレンジしちゃいましょう。
揚げ出し豆腐の献立で定番的に人気があるのが「炊き込みご飯」。
和風っぽい組み合わせで、いかにも「あるある!」って感じですよね。
なるべくお料理の手抜きをした人は「レトルトの牛丼」とかオススメですよ~
甘辛い牛肉と豆腐って、相性がいいです。
ただちょっと、男性向きな組み合わせかな?
もし、スーパーの買い出しに間に合ったら「ネギトロ丼」と、揚げ出し豆腐の組み合わせを試して欲しいですね~
程よく油っこい揚げ出し豆腐と、ネギトロの相性は抜群。
お家で「ネギ増し」にアレンジしても美味しいです。
ネギトロ丼の献立は?もう一品作りたい人にオススメの簡単なおかず!
手軽さを重視するなら「納豆ご飯」が一番楽チン。
これにお味噌汁が加われば、普通にご飯をおかわりできますね。
僕の感覚だと…納豆1パック+揚げ出し豆腐2個で、一杯目のご飯が終わります。