こんにちは太田空です。
今日は「チャーシュー丼の献立」についてお送りします。
コッテリした旨味たっぷりのチャーシュー丼。
シンプルな献立なら、チャーシュー丼+味噌汁+お漬物でOKです。
でも、食べ物の組み合わせって互いの味をに引き立てるメニューもありますよね?
そこで今回は、チャーシュー丼をもっと美味しくする副菜についてまとめてみました。
良さげなメニューあったら、献立の一つに入れてみてください。
チャーシュー丼に合うおかず
- 野菜炒め
- にら玉
- ポテトコロッケ
- 餃子
チャーシュー丼は、それ自体おかずがいらないメニュー。
しかし、そんなチャーシュー丼の美味さを引き立ててくれるメニューだったら…おかずの一つとして採用したいですよね。
「野菜炒め」は豚肉の相性が良くて、豚の脂感を損なうことなく赤身の旨さを引き立てます。
「にら玉」もチャーシュー丼によく合うおかず。
にらが無かったら「ほうれん草玉」でも美味しいと思いますが…にらの方が匂いにパンチ力があって、チャーシュー丼のギラギラ感とバランスよく対抗できます。
「ポテトコロッケ」は、チャーシュー丼のおかずとしてはちょっと油っこい感じがする?
でも、実際に食べ合わせてみると…コロッケの中のポテトが、上手に豚の脂を往なしてくれるんですね。
それに、じゃがいもとお肉は基本的に相性が良いですし…
「餃子」とチャーシュー丼は、かなりパワフルな組み合わせ。
ただ、おかずそのものはチャーシューで足りているので、餃子は2~3個でOKかな?
餃子ともう一品の付け合わせ!超おすすめ副菜は?餃子に合うおかず厳選
もし、満足の極致を目指す人だったら、これにラーメンをプラスすると最強です。
オススメのサラダ
- ポテトサラダ
- コールスローサラダ
- もやしサラダ
- オニオンスライス
- 豆腐サラダ
チャーシュー丼と相性が良い組み合わせのサラダは・・・
とりあえず「ポテトサラダ」でしょうかね~
厚めに切った豚肉とポテサラはよく合います。
豚肉の生姜焼きなんかでも、お皿の横っちょにポテサラが乗っかっているし。
チャーシュー丼の献立で、人気度が高いサラダは「コールスロー」。
豚肉とキャベツの組み合わせも、 定番のひとつですよね。
あと、豚肉の脂身のウマさを引き出すなら「もやしサラダ」がオススメ。
もやしは、サラダで食べてもいいし「ナムル」にしても合いますよ。
「オニオンスライス」は、簡単に作れるのが魅力。
玉ねぎをスライサーでシャカシャカやるだけですから。
「豆腐サラダ」 は、チャーシュー丼の箸休めにぴったり。
お口がスッキリして、献立にメリハリをつけます。
豆腐サラダは、 お好みにより「冷奴」でもいいんじゃないかな~と思います。
スープ
- 卵スープ
- キムチスープ
- けんちん汁
- ワンタンスープ
スープ割と何でも OK ですが…チャーシュー丼の献立で、いつも人気のあるスープをピックアップしてみました。
「卵スープ」は適度なコクがあって、チャーシュー丼のサポート役としてぴったり。
「キムチスープ」の辛みは、チャーシュー丼の脂っこさを蹴散らして食欲をさらに加速してくれます。
「けんちん汁」とか「ワンタンスープ」は、献立にボリューム感が欲しい人にオススメ。
あと、個人的には「わかめの味噌汁」もいいんじゃないかな~と思います。
ほんのり漂う磯の香りが、チャーシュー丼の味を深めてくれる気がする。
わかめラーメンが好きな人だったらハマるかも?
小鉢の付けわせ
- キムチ
- 温泉卵
- ナムル
- 岩下の新生姜
小鉢のメニューは、チャーシュー丼のうまさを引き立てる名脇役。
普通に「切り干し大根」とかでもいいんですが…チョットこだわると、チャーシュー丼の楽しさも変わってくると思います。
「キムチ」はさっき「キムチスープ」として登場しましたね(;^ω^)
チャーシュー丼とキムチは、さらに食欲アップさせるアグレッシブなコンビ。
「温泉卵」は小鉢で用意してもいいんですが、チャーシュー丼のトッピングしても美味しいと思います。
見た目もきれいだし。
「ナムル」もチャーシュー丼とよく合うんですよね~
使用する野菜は「長ネギ」とか「もやし」とか「大根」あたりがオススメ。
シャキシャキした歯ごたえがチャーシュー丼とよく合います。
あと「岩下の新生姜」なんかもいいですよ。
もし、お家に在庫品があれば…の話なんですが。