こんにちは太田空です。
今日は「炊き込みご飯の献立」についてお送りします。
炊き込みご飯のおかずで、悩んだ事ありませんか?
炊き込みご飯は、ご飯とおかずが合体したメニュー。
だから、他に味噌汁と漬物があれば普通に完食できちゃう。
しかし、それでは 食卓的に少し寂しいので「もう一品欲しいな~」みたいな感じで…
そこで今回は、 炊き込みご飯の献立で人気のあるメニューについてまとめていました。
みんなどんなおかずを作ってるのか、ちょっと見てみましょう・・・
炊き込みご飯に合うおかず・焼き魚
- さんまの塩焼き
- アジの干物
- ししゃも
- ぶりの照り焼き
炊き込みご飯のおかずで、定番的に人気があるのは焼き魚。
「さんまの塩焼き」とか「アジの干物」など、テッパンですね。
ま、どんな魚が良いかは、お好みでいいんじゃないでしょうか。
鮭でも鯛でも…なんでもOKっす。
「ししゃも」とか「 めざし」みたいな小さい焼き魚もおいしいですよね~
味がギュッと濃縮されていて。
こってり系が好きな人は「ぶりの照り焼き」なんかおすすめ。
卵料理
- 厚焼き玉子
- ゆで卵
- 味玉
- ほうれん草の卵とじ
卵料理の良いところはお家で気軽に作れること。
多分どこの家でも、卵のストックはあると思うんです。
んで…炊き込みご飯のおかずで人気のある卵料理は「だし巻き玉子」ですね~
和風っぽいイメージが、炊き込みご飯とバッチリはまります。
厚焼きにするのがめんどい人は「普通の卵焼き」でも全然OKだと思います。
「ゆで卵」も炊き込みご飯とよく合うんですが・・・
そのまんまのゆで卵だと、見た感じがちょっとシンプル過ぎるかも?
そこで「味玉」とか「卵サラダ」などにアレンジしてもいいですよね。
僕の個人的なおすすめめは「ほうれん草の卵とじ」。
素朴な味が炊き込みご飯とよく合います。
揚げ物
- 天ぷら
- 鶏の唐揚げ
- アジフライ
- とんかつ
揚げ物のメニューも炊き込みご飯のおかずで人気があります。
「天ぷら」とか「鶏の唐揚げ」は、とりあえずテッパンですよ~
ていうか…この二つは、どこへ行っても人気のおかずで上位ランクにいますね。
あと「アジフライ」も炊き込みご飯とよく合います。
人気度は天ぷらよりもちょっと低いですけど、 実力では決して劣りません。
ガツンと来る食べ応えが欲しい人は「とんかつ」なんかいいんじゃないでしょうか。
さらに手間をかけて「カツ煮」にしたら最強です!
煮物系の副菜
- 豚バラ大根
- 筑前煮
- おでん
- 肉じゃが
煮物系のメニューは、炊き込みご飯のおかずとして味のなじみが良いです。
和風つながりなので、どんな煮物でもよく合うんですよね~
んで、その中でも人気があるのは「豚バラ大根」とか「筑前煮」みたいな根菜とお肉の入った煮物。
炊き込みご飯と豚バラ大根ですよ~
これって、文句の付けようがない組み合わせですね。
(もちろん「ぶり大根」でも美味しいです)
ちょっと意外な組み合わせだと「おでん」も炊き込みご飯と合います。
おとなしいもの同士の組み合わせですが、相性の良いコンビだと思います。
あとは「肉じゃが」とか「煮魚」も炊き込みご飯のおかずにおすすめ。
煮魚は自分で作ってもいいんですが、めんどい人は「鯖の味噌煮缶」などが簡単でいいですよ~
サバの味噌煮の付け合わせは?美味しい組み合わせの副菜!超簡単
お汁
- 味噌汁
- お吸い物
- 豚汁
- けんちん汁
- 粕汁
炊き込みご飯の献立にお汁のメニューは欠かせないですよね~
「味噌汁」とか「お吸い物」 があれば、他におかずがいらないくらいの勢いだと思います。 (炊き込みご飯ですから…)
また「豚汁」や「けんちん汁」みたいな具だくさん系であれば、食べ応えがあっておかず感がアップします。
あと、冬の寒い時期などは「粕汁」がメッチャ合います。
鮭とか豚肉をたっぷり入れて、お腹いっぱい食べるのです。
豚汁に合う献立!もう一品のおかずは?人気の副菜と簡単な付け合わせ
麺類の付け合わせは?
- そば
- うどん
- 醤油ラーメン
よくお蕎麦屋さんなどで「炊き込みご飯のセットメニュー」 を見かけたりしますよね。
「たぬきそばと炊き込みご飯のセット」とか。
もちろん、相性が良いからコンビを組むワケです。
そして実際に、そば(うどん)+炊き込みご飯のセットで注文したことありますか?
もし未体験だったら、是非挑戦してみてください。
ものすごいお腹いっぱいになりますよ~
ダブル炭水化物ですからお腹パンパン。
あと「醤油ラーメン」も炊き込みご飯と相性が良いと思います。
自宅で「 マルちゃんの生ラーメン味噌」とか「行列のできる店博多コクとんこつ」等と食べ比べてみましたが・・・
普通の醤油ラーメンが一番良く合いますね。
シマダヤの「 本生ラーメン醤油」とか。
安いラーメンでも相性が良ければ、相乗効果で否応なく美味しくなります。