こんにちは太田空です。
今日は「肉じゃがの付け合わせ」ついてお送りします。
肉じゃがには、どんなおかずが合うと思いますか?
できたら、安くて美味しくて簡単なやつがいいですよね!
そこで今回は、肉じゃがの副菜で人気のあるメニューをまとめてみました。
簡単に作れそうなのがあったら、献立の一つに入れてみてくださーい。
肉じゃがの献立に合うおかずは?
- 卵焼き
- 豆腐
- ほうれん草
- 焼き魚
肉じゃがに合わせるおかずで、定番的に人気があるのは・・・
「卵、豆腐、ほうれん草、焼き魚」のメニュー。
「卵」の料理だったら、普通の卵焼きとかで全然OK。
シンプルイズベストです。
もし、気が向いたら「だし巻き卵」とか「オムレツ」を作ってみるのも楽しいですよね。
「豆腐」のメニューだと、一番簡単なのは「冷奴」。
そして、一番人気があるのも冷奴(;^ω^)
でも、冷奴じゃ簡単すぎてつまらない…って人は「麻婆豆腐」はいかがでしょう?
麻婆豆腐と肉じゃがって、結構相性がいいんです。
極上の麻婆を作りたい人は、手作りで行きましょう。
適当な麻婆を作りたい人は「マボちゃん」ですかね~
「ほうれん草」のメニューも、肉じゃがの付け合わせで人気があります。
「おひたし」にするか「胡麻和え」にするか「ソテー」にするかは、お好みでどうぞ。
どれも人気があるので、甲乙つけがたいんです。
「焼き魚」も肉じゃがのおかずで、必ず名前が挙がるメニューですね。
「さんまの塩焼き」とか「アジの開き」とか「ししゃも」などなど。
どの焼き魚がベストかは、お好み次第だと思います。
「 塩サバ」でも「 ほっけ」でも、何でもOK。
焼き魚は肉じゃがとの相性が良いので、自分の好きな魚が一番美味しいんです。
小鉢
- 酢の物
- きんぴらごぼう
- 納豆
- 明太子
肉じゃがに合わせる小鉢で、普通に人気があるのが「酢の物」と「きんぴらごぼう」。
ま、この辺は和食系のメニューだったら、絶対に相性がいいですよね。
酢の物は「わかめときゅうり」とか「タコとキュウリ」みたいな感じのよくある酢の物が人気。
ご飯のおかず…という意味では「納豆」の小鉢もオススメです。
納豆は、そのまんまの納豆でも良いし「おろし納豆」「なめこ納豆 」にしても美味しいですよね。
あと「明太子」も肉じゃがによく合うんですよ~
じゃがバターの上に明太子を乗せて食べると、超美味しいじゃないですか。
あんな感じです。
お汁
- 味噌汁
- お吸い物
- けんちん汁
肉じゃがに合わせるお汁は、お好みにより「味噌汁派」と「お吸い物派」に分かれます。
でも、多数決で言うと「お味噌汁」を合わせる人の方がちょっと多い感じ。
ただそれって、ご飯と肉じゃがを一緒に食べることを前提としているので、その結果「味噌汁派」の方が多くなる…という意味もあると思います。
実際に食べ合わせてみると「永谷園のお吸い物」とかでも全然いけてる感じがしますよ。
あと「けんちん汁」も肉じゃがとよく合いますよね。
だけど、けんちん汁ってちょっと面倒くさいので、フリーズドライのやつが楽チンかも?
もう一品の付け合わせ
- お刺身
- 茹でたシャウエッセン
- サバ缶
- 天ぷら
肉じゃがって素朴な味だから、肉じゃががメインだと献立がちょっと地味な感じがします。
そこで、もうちょっと派手な感じのおかずが欲しい人がいるかも知れませんね。
「お刺身」は 肉じゃがの献立でも人気のあるおかず。
「普通のマグロのお刺身」でも良いし、「タコとかサーモンのマリネ」なんかも合うと思います。
「茹でたシャウエッセン」は調理が手軽だし、簡単におかず感がアップできますよね。
意外と肉じゃがとの相性も良いし。
んで、もっと簡単なのか「サバ缶」。
サバ缶は「水煮」でも「味噌煮込み」でも、肉じゃがとよく合います!
ガッテンの水煮鯖缶うどんの作り方!冷たいのも人気?本当にうまい?
「天ぷら」も肉じゃがもとよく合うんですが…揚げるのがちょっとめんどいですかね~
もし作れるんだったら、超おオススメです。
ただ、実際は「スーパーのお惣菜の天ぷら」が楽チンかな?
買い出しのタイミングに間に合ったら、一度試してみてください。