こんにちは太田空です。
今日は「タコパのサイドメニュー」について送りします。
お気軽なたこ焼きパーティーであっても、お家に人を呼ぶって大変ですよね~
準備して、もてなして、後片付けもしなきゃいけないし。
で、なお且つたこ焼きを焼いたり、副菜まで考える。
ちょっと、めんどくさい?
そこで今回は、思いっきり手抜きをしたたこ焼きの美味しい献立についてまとめてみました。
楽しておいしい、たこ焼きのサイドメニューですよ~!(^^)!
タコパにおすすめのサイドメニュー
たこ焼きのサイドメニューに、豪勢なごちそうなんかいらないかも?
だって、主役がたこ焼きなんだから…気楽にやりましょう。
それに、リッチな料理でなくてもたこ焼きとの組み合わせを工夫すれば、楽しくて美味しいタコパができます。
相性が良ければ、互いの魅力を引き立てあいますから。
また、タコパをやる時って料理だけじゃなくて、リビングを片付けたり等他の仕事もありますよね?
なので、手を抜けるところはなるべく省略した方が良いです。
楽して美味しいのが、タコパの献立で大事なところだと思います。
お好み焼きパーティーのサイドメニューは?安くて美味しい組み合わせ
タコパによく合うサラダ
- 野菜スティック
- ポテサラ
- 豆腐サラダ
タコパ用のサラダとして、必ず名前が挙がるのが野菜スティック。
たこ焼きを食べながら、生野菜をボリボリかじるとお口がすっきりしますよね。
あと、きゅうりとか人参のスティックがテーブルにあると、見た目的にきれいだし。
ポテサラと豆腐サラダも、たこ焼きとの食べ合わせが良いです。
熱くてカリッとしたたこ焼きに、冷たいポテサラはちょうど良い口直しになります。
ポテサラがなかったら、豆腐サラダでもOK。
ああそうそう…ポテサラは自分で作ると面倒くさいので、スーパーの惣菜がおすすめです 。
もし、冷蔵庫に作りおきがあったら、即採用。
おつまみ系
- ちくわにチーズに突っ込んだやつ
- キムチ
- 冷奴
タコパの定番的なおつまみの代表が「キムチ」「チーズ」「冷奴」。
チーズは、そのまま出そうとすると角が立ちます。
でも、ちくわにチーズを突っ込んじゃえば 、すんなり「おつまみ感」が出ちゃう。
冷奴は、簡単ですよね。
適当に包丁で切って、 チューブの生姜と鰹節をかけてあげればよいので。
ま、その他に「唐揚げ」とか「ローストビーフ」なんかあると豪勢な感じがしますが…そこまでしなくても、たこ焼きが焼けてるだけでもパーティーは盛り上がります。
もう一品
- 焼きそば
- 焼きうどん
タコパの献立にボリュームを出したいなら焼きそば、焼きうどんがおすすめ。
お子ちゃま参加型のタコパだったら、たこ焼きよりも人気が出るかも?
パスタとか肉料理もい美味しいけど、温かいうちに食べないと味が落ちるじゃないですか~
しかし、 焼きそばとか焼きうどんだったら、冷めても味にごまかしが効く。
また、焼きそばとか焼きうどんだったら、皆さん作るのに慣れていると思うんです。
作るのが面倒だったら、メンバーの誰かに焼きそばの差し入れ要請をしちゃう。
(料理の腕を披露したい人は、その限りではありませんが…)
お好み焼きパーティーのサイドメニューは?安くて美味しい組み合わせ
スープ
- 冷たい系のスープ
タコパには、冷たい飲み物がつきもの。
なので、スープ系はいらないような気がします。
ただ、1時間くらいたこ焼きを焼いてると、だんだんたこ焼きに飽きてくるかも?
そこで、スープ類があると良い口直しになりますね。
タコパにおすすめなのは「冷たいスープ」。
暖かいスープだと、パーティーの最中温度の管理が面倒くさいじゃないですか。
なので、 冷たいスープだと手間が簡単。(クノールカップスープみたいなやつ)
特に「牛乳で溶かす 」タイプのポタージュなら、セルフで作ってもらえるし…
いらない人は、飲まなきゃいいわけだし。
僕はもっと手を抜いて、スジャータのコーンクリームポタージュとかを使っています。
変わり種
- シーフードミックス
- ベビーサラミ
- チーズキッス
たこ焼きの変わり種って、これ以外にももっとたくさんあると思います。
でも、いろいろ工夫して考えるのって面倒くさいですよね~
そこで、おすすめなのがシーフードミックス。
シーフードミックスだと、小粒なエビとイカとあさり等が適当に入っています。
もうそれだけで、たこ焼きの変わり種が3種類できちゃう。
あと「ベビーサラミ」「チーズキッス」なんかもいいですよね。
包丁を使わないで、そのままたこ焼きのネタになりますから。
包みから出して、ポコンポコンとたこ焼きに投入。
もし、ベビーサラミが長かったら…ボキっとと半分に折る。
餅とかシーチキンも、たこ焼きのネタとして人気があるですが…包丁で切ったり、取り箸とかスプーンを用意しなきゃいけません。
そういうのはいちいち面倒なので、具材は最初から小さくなっている食材が良いです。