こんにちは太田空です。
今日は「ざるラーメンの付け合わせ」についてお送りします。
簡単に作れる「ざるラーメンの付け合わせ」をまとめてみました。
お家にある材料で、ちゃちゃっと作れるメニューばかりですよ~
気に入ったのがあったら、献立の一つに加えてみてください!(^^)!
ざるラーメンに合う簡単なおかずは?
- 冷奴
- ゆで卵
- 卵焼き
- 茹でたシャウエッセンとキャベツ
- もやしナムル
ざるラーメンの付け合わせで、一番簡単なのが冷奴。
容器からポコンと出して、包丁で切るだけですから。
んで、冷奴にトッピングする生姜とかネギも、ざるラーメンの味とよく合います。
卵系のおかずも手軽ですよね。
ゆで卵とか卵焼きなど。
ゆで卵は必ずしも「味玉」にしなくても大丈夫。
ざるラーメンの付け合わせだったら、普通のゆで卵でも全然OKです。
卵焼きはノーマルの卵焼きでも美味しいし、お好みで「ニラ玉」とか「かに玉」にアレンジするのも楽しい。
あと、お家に「シャウエッセン」とか「香薫」などがあれば、キャベツと一緒に茹でて一皿おかずが作れます 。
キャベツがなかったら、もやしとか白菜でもいいですよね。
少しだけ手間をかける
- 野菜炒め
- こてっちゃん
- シュウマイ、餃子
- 豚キムチ
- 生春巻き
- ほうれん草のお浸し
さて次は、もう少し手間のかかるざるラーメンのおかずを見てみましょう。
(といっても、簡単なやつばかりですが…)
野菜炒めは、材料を切るのが若干面倒ですが調理時間は短いですよね。
(速攻で作りたい人は、ラーメンのゆで汁に野菜を浸してから炒めると、炒める時間が短くなります)
こてっちゃんとざるラーメンて、めっちゃ合うんですよ~
作り方も簡単だし、お好みで野菜をいれてもいいし。
ただ、こてっちゃんを常備してるお家って少ないかも?(*’ω’*)
シュウマイや餃子は、ラーメン系の副菜の定番。
冷蔵庫に買い置きがあったら、是非とも登板してもらいましょう。
豚キムチもざるラーメンとよく合うんだな~これが。
ただ、タイミングよくキムチがお家にあるかが問題ですよね。
そういった意味では、生春巻きやほうれん草のおひたしも食材の在庫次第。
作り方は、簡単なんですけど。
ほうれん草のおひたしは、ざるラーメンのつけ汁にポチョンと入れて、麺と一緒に食べてもおいしいです
サラダの付け合わせ
- 冷しゃぶサラダ
- バンバンジーサラダ
- 豆腐サラダ
ざるラーメンの付け合わせでサラダのメニューがあると、見た目的が華やかになりますよね。
涼しげなイメージで、ざるラーメンの副菜にぴったりです。
そして、サラダのトッピングを工夫してあげると、おかず感もアップして一石二鳥かも?
冷しゃぶサラダは、普通のサラダに豚シャブを乗せるだけですから作り方も簡単。
豚肉じゃなくて、もう少しあっさりしてるほうが良い時はバンバンジーサラダ。
豆腐サラダはもっと軽い感じ。
ま、サラダの具材は、冷蔵庫の在庫品と相談して決めることも多いかな?
実際問題として。
その他に「ツナサラダ」 「春雨サラダ」 「ゆで卵サラダ」とか色々あると思うんですが…お家にある材料でサラダ化してみましょう。
いちいちスーパーへ買いに行くのは、面倒くさいですよね。
豚しゃぶサラダの付け合わせ!オススメの副菜で美味しい献立は何?
ご飯ものは?
- チャーハン
- 目玉焼き丼
- 豚丼
- 鉄火巻き
- ネギトロ丼
ざるラーメンの献立って、ラーメンが主体だとちょっと物足りないかもしれません。
特に、お腹いっぱい食べたい人にとっては。
だからって「ラーメン二玉」とかを盛り付けると、後半で飽きてきます。
そういう場合は、ご飯もののメニューがあるといいですよね。
ざるラーメンに合うご飯のメニューは、とりあえず「チャーハン」が思い浮かびます。
ラーメンとチャーハンですから、絶対間違いのない組み合わせ。
ただ「チャーハン作るのめんどくさいなあ~」って時は、目玉焼き丼なんかいいですよ。
半熟卵の目玉焼きをご飯の上に乗せるだけ。
超簡単で美味しくて、ざるラーメンにもよく合います。
お好みで鰹節をパラパラふりかけたり、ウィンナーを横に添えたアレンジも楽しい。
手軽さで言うと、豚丼もかなり簡単ですよ。
ただ、ここで言う豚丼は「薄いペラペラ肉をフライパンで焼いた」お手軽な豚丼。
味付けは、塩コショウのみ。
厚切りの豚肉を秘伝のタレにつけて炭火で焼く…みたいな豚丼じゃないです。
鉄火巻きとかネギトロ丼は、ざるラーメンにめっちゃ合うので・・・
もし、お家にマグロがあった試してみてください。
ざるラーメンの脂とマグロの赤身って、相性がいいんです。
マグロのユッケに近い感じかな~
最後に、 僕の個人的なオススメを聞いてください。
それは「ざるラーメン+ネギ増し納豆ご飯」。
万人向けじゃないけれど、ハマる人はハマると思いますよ。