こんにちは太田空です。
今日は「つけ麺の付け合わせ」についてお送りします。
つけ麺の献立って、ちょっと悩みませんか?
「どんな副菜が美味しいか?」とか「もう一品ほしいけど、考えるのか面倒くさい」とか。
そこで今回は「簡単で美味しいつけ麺の付け合わせ」についてまとめてみました。
手軽な副菜で、つけ麺の献立を楽しみましょう!
つけ麺に合う付け合わせは?
お家でつけ麺を食べる時は、つけ麺以外にあと1~2品欲しいですよね?
お店で食べるつけ麺は、チャーシューとメンマとかネギとかいろんな具材が賑やかに乗っていますが・・・
お家でつけ麺を食べる場合は、もう少しシンプルだと思うんです。
そこで、あと少し品数があると、献立としての満足度が上がります
ただ、お家にある食材で作れるものじゃないと、ちょっと面倒くさいかも?
そこで、手短にある材料で簡単に作れるつけ麺の副菜について考えてみました。
つけ麺のおかず
- 味玉
- 卵焼き
- キムチ
- 餃子・シュウマイ・春巻き等
- 唐揚げ
手軽に作れるつけ麺のおかずには、卵系の料理が良いと思います。
味玉とか卵焼きなど。
食べ合わせ的にもよく合うし、卵だったらどこのお家にもありますからね。
あと、冷蔵庫にキムチが入っていたら、ぜひ登板させてあげてください。
つけ麺のトッピングしてもいいし、おかずにもなります。
餃子・シュウマイ・春巻きは、つけ麺用に作るのは面倒くさいので・・・
作り置きとか、冷凍食品があったら採用。
唐揚げも、つけ麺のおかずとして人気があるんですが・・・
やっぱ作るのは面倒くさいので、冷食とかスーパーのお惣菜かな?
野菜の付け合わせ
- 野菜炒め
- 茹でた野菜
- もやしナムル
- ほうれん草のおひたし
キャベツやもやしなどの茹でた野菜とつけ麺って、よくある組み合わせですよね。
麺と野菜を同じお皿に盛り付けるような感じで。
あと、茹でた野菜を油で炒めると、簡単に野菜炒めになります。
野菜炒めにすれば、つけ麺と違う味付けを楽しめるじゃないですか~
豚こまをちょっと入れたりして…
茹で野菜系では、もやしナムルとかほうれん草のおひたしもおすすめ。
簡単に作れて、つけ麺との相性もバッチリです。
冷たい系だと豚しゃぶサラダなんかも合いますよ!
豚しゃぶサラダの付け合わせ!オススメの副菜で美味しい献立は何?
ご飯は?
- チャーハン
- 炊き込みご飯
- おにぎり
- 目玉焼き丼
さて、真打の登場です。
水化物中心のつけ麺に、ご飯ものを合わせる。
ダイエットを気にする現代人には、禁断のコンビネーション。
でも、これが一番うまいんだな~
チャーハンとか炊き込みご飯は、ちょっと手間がかかりますが・・・
おにぎりだったら、簡単に作れますよね。
個人的にお勧めなのは目玉焼き丼。
ご飯の上に半熟目玉焼きをのせて、鰹節をパラパラっとふりかける。
僕は、どんぶり飯に目玉焼き2個乗せて、つけ麺の方が脇役…みたいな感じにして食べます。
めちゃくちゃお腹いっぱいになりますけど。
チャーシューがあったら、刻みチャーシューをご飯の上に乗せてチャーシュー丼にしてみるのも簡単でいいですよね。
ただ、美味しいけどカロリーオーバー?