こんにちは太田空です。
今日は「プルコギの付け合わせ」についてお送りします。
プルコギに合う副菜をまとめてみました。
「プルコギだったら、やっぱこの組み合わせだよね」って感じの付け合わせ。
おなじみのメニューなので、献立も作りやすいと思いますよ~
プルコギの付け合わせは?
韓国系のお料理だと、付け合わせにキムチとかナムルを思い浮かべますよね?
んで、プルコギの場合もやっぱ…いつもと同じ組み合わせ。
焼肉屋さんとかで見る、いつものパターンです。
それでは、プルコギとよく合うサラダやスープなどの付け合わせを見てみましょう!(^^)!
サラダ
- サンチュ
- チョレギサラダ
- きゅうりスティック
韓国の焼肉系のメニューだと、サンチュをお肉に巻いて食べたりしますのよね。
コチュジャンとか、にんにくを付けたりして。
すると、それが丁度サラダみたいな感じになります。
サンチュがなかったら、サニーレタスでもOK。
チョレギサラダは「チョレギサラダドレッシング」をつけているから、チョレギサラダになるので…レタスのサラダだったら、何でも大丈夫!(^^)!
ドレッシングは和風でも中華でも、全然違和感ないです。
スープ
- わかめスープ
- 卵スープ
- もやしのスープ
- ギョーザ入りキムチスープ
韓国系の料理には、わかめスープが無難に合います。
万人向けだし、間違いがありません。
スープにボリュームを出したい場合は「スープ餃子」にすると、食べ応えがアップします。
キムチ味にするかどうかは、お好みでどうぞ。
焼肉の付け合わせにオススメのおかずは?美味しい献立の簡単な副菜!
おかず
- もやしのナムル、ほうれん草ナムル
- キムチ
- チャプチェ
- 韓国のり
キムチやナムルは、韓国料理の定番のおかず。
スーパーならでどこでも売ってるので、手軽に一品追加できます。
あと、韓国海苔があったら、このチャンスにぜひ登板来てもらいましょう。
もう一品の料理
- 冷奴とか豆腐ステーキ
- 卵焼き
- チヂミ
プルコギの献立に「もう一品追加したいな」って時は、冷奴が楽チンでいいですよね。
刻んだキムチを上にのせてあげれば、それだけで韓国チックになります。
もうひと手間かけても良いのなら、豆腐ステーキもおすすめ。
あと、卵焼きもプルコギによく合います。
こってりしたプルコギの、ちょうど良い箸休めになるんです。
チヂミは、プルコギにもちろん合うんですが・・・
ちょっと、手間がかかるかかるので「冷凍チヂミ」とかが便利だと思います。
焼くだけでOKですから。